見出し画像

多分病んでると思うけど私は元気です(笑)

お久しぶりです!2カ月ほどnoteの更新が滞ってしまいました。
生存報告というか近況報告というか活動報告というか、ともかく取り留めない内容を適当に綴りたいと思います。

あけましておめでとう(遅)

こちらでは2ヶ月近くご無沙汰ということで...あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!....うん、遅すぎw

こう新年などの節目に心機一転で意識高い系になってしまう人間も多いものです。私も例に漏れず『ほぼ日手帳』の「My100」というやりたい事や目標を100個あげるページを新年に書いています。年末に厳選した4つのやりたいことを書きましたが今回は思いつく限り書く感じです!

去年は100の欄に対して21個しか書けなかったのですが今年は83個埋められましたw

去年は漠然とクソ志高めのものが多い感じでした。「本気でやる気あるんか?」的な目標も多々あるわけですが今回は「今年は△△を○○個こなす」的な○○をもっとやり易く刻む感じにしました。例えば「本を100冊読む」を「本を5冊読む」「本を10冊読む」と5冊単位で刻みます。ちなみに私はMy100内では目標15冊で止まってます(漫画やデッサン・描き方の本といった絵の多い本は含んでないし読むのが遅いので15冊止まりにしましたw)

私のmy100一部

小恥ずかしいけど一部抜粋w2ヶ月の時点でもう一部暗雲感ありますし、もっと刻んでおけば良かったかなぁーなんて思うところもw一日一絵とリングフィット2ヶ月は続きました。(一絵はラフ絵含むし、リングは起動させて何か1ゲームでもプレイするというゆるいクリア条件ですがw)

誕生日でした。

2/24に誕生日を迎えました。
もう年齢的に十の桁が変わりました。あえてストレートに年齢を言わないのは複雑な女心ってヤツです…いい歳です。察してくださいw

とはいえ今年は想像以上に色んな方にお祝いの言葉やプレゼントをいただき感謝しきれません!
正直何でこんなに今までと違うのだろう?とほんのり考えてみたのですが今まで続けていたことが少しずつ実になっていると私は勝手に認識しております。結果を求め過ぎてすぐあきらめる事も多いですがその中でも続けていたことが人々の目に触れ、共感をもって下さったり好意をもって下さるのはとてもうれしいです!!

病みやがりました。


去年一年間…現在も含みますが少々精神を病んでおります。
病院に足しげく通うほどではないですが「これ以上アカン」という症状が肉体的にも出たので休ませている状態です。前から記事やSNSでメンタル面の弱さを吐露していましたが、その状態で正直に現状をもっと発信する前に「甘えるな」的なお言葉をいただいてしまったので途中から記事に心の内を正直に出すのが怖くなっておりました。

今思えば、あえて時間を割いてコメント書いて下さること自体に感謝しなければいけないのに重く受け止め過ぎたように思います。コメント下さった方々ありがとうございます。

自分の思いとは反対の言葉やご意見を受け取ると自分の全てを否定された気分になって、どんどん自分自身を攻撃するところがまだあります。だいぶ色々な本や動画で学び軽減はしてきましたが、まだ不特定多数の人々と関わる仕事に出る事はまだ実際の傷ついた出来事などを思い出し尻込みしてしまいます。

甘えていると思われるのは仕方ありません。仕事は辛いのは当たり前、それも分かっています。開き直っているように聞こえますが、もうヒビが一度入ったもんは直せないので生暖かく見守ってください。牛歩でこれからも心の石橋を叩きながら進んでいきます。「止まるんじゃねえぞ…」心の中のオルガ(ひん死)にそう言い続けてもらいますw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?