バッチ処理とアクションの失敗_Photoshop

バッチ処理がなかなかうまくいかずに、困った。

やりたかったこと

履歴書写真用の照明写真機からでてくるような、6枚組されているデータを作りたかった。

画像1

オレンジのシェイプは関係ありません(顔を伏せてるだけです)。

バッチ処理を使うので、もちろん沢山の画像データがあって、それぞれのデータで6枚組のデータを作りたかったが、うまくいかなかった。

やった手順

現像・レタッチ後のデータを履歴書サイズ(W=3cm,H=4cm)にしたデータを用意する。(ここはアクションを作成して、バッチ処理で簡単に行ける)

ここからの作業がうまくいかなかった。

まずはアクションを作成しました。

新規 > 最終目的のサイズのデータを作成
埋め込み配置で画像を配置。
6枚分複製(control + J)して、移動、場所決定。(ここにも問題があったが解決。下記詳細)
別名で保存(ここにも問題があったが解決。下記詳細)
閉じる

このようなアクションを作成した。

結果

そしてバッチ処理でこのアクションを全データに適応していく

画像2


分かりやすいように別データの背景はグリーンのものにした。

分かりにくいと思うが、バッチで開いたファイルの中に、アクション作成時に配置した画像が適用されている。さらに、新規 > 最終目的ドキュメントサイズの大きさにはなっていない。このドキュメントサイズは、バッチで開いた画像サイズ(3cm 4cm)になってしまっている。

おそらく移動座標も、最終目的ドキュメントサイズの座標を使っているのでこういう現象が起きている。

画像3

切り抜きツールでサイズ領域を変えてみると、確かにデータはそこに存在するが、画像はアクション作成時の配置を行った際の画像になっている。
(本来は、真ん中の緑の画像を6枚コピーしたいということ)

解決できた問題

他にも問題があった。

アクションの移動の座標が記録されてない

よくわからないが、無駄にレイヤー選択を解除等の動作を一動作一動作に挟めば記録がリセットされてうまくいった

別名で保存のファイルネームが同じ名前になった

重なって上書き保存されてしまったのだ。

バッチ処理で「ドキュメントネーム.拡張子」で設定しているはずなのに、すべて同じ名前になってしまった。

アクション作成時の別名で保存のファイルネームを「.拡張子」だけの、
拡張子前のファイルネームを何もつけなかったら、これは解決した。

未解決課題

・アクションでの配置処理をバッチ処理時に変えたい
・アクションでの新規作成が適用されてない

絶対にやり方があるはずなので誰か教えてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?