見出し画像

#127 正論では人は動かない

正しいことを言ったら、
正しい結果が生まれるのでしょうか?

「いじめはしないように」
「いじめられている人がいたら、勇気を持って先生にいってください」
恐らく全国の小中学校の先生は、このようなお話をされていると思います。
「いじめをしてはいけません」と言えば、いじめはなくなるのでしょうか?

何かを変えるために、正しいことを伝えても、原因がわからなければ変わりません。原因がわかっても中々変わらないのが現状でしょう。

「いじめをしてはいけない」という心をつくることの方が、正しいことを語るより大切なことだと考えています。

知らないことで見える壁、知ることでなくなる壁

私は、この言葉が大好きです。
自分が知らないから、「ただ何となく止めておく」「前例がないから」チャレンジをやめてしまいます。
デジタル化、多様性、雇用、福祉、物価など様々な課題があります。
知ることで、少しでも障壁がなくなることを願っています。

今日も良い一日でありますように

godaigenso


よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。