見出し画像

#129 求める=求められる

全体ミーティングで、上司に求めること、部下に求めることを対峙して、意見交換をしました。それぞれ別室にて「部下には、上司に求めること」「上司には、部下に求めること」を紙に書いてもらいました。
宛名を伏せて、ホワイトボードに内容のみリストアップしました。

すると、どちらも求める内容が同じだったのです。

求めていること=求められていること

次に、国に対して言いたいことはありますか?と質問すると
「責任転嫁」「国民のことを考えてほしい」「一方的に押し付けている」「話を聞かない」などの不満が出てきました。

そして、皆さんは、地域や家族に対してはどうですか?と質問すると

「同じことをしているかもしれません」という意見が出てきました。

嘘みたいな話ですが、自分が求めていることは、相手から求められていることだったりします。

言うことは簡単です。理想を語ることも簡単です。
しかし、それを実現することは容易くないのです。

百間は一見に如何ず、百見は一考に如何ず、百考は一行に如何ず

見るよりも、一つ考えることの方が素晴らしいことです。
考えるよりも、一つ行動することの方が素晴らしいことです。
実践するから成果につながる

今日もよい一日でありますように
godaigenso

よろしければ、サポートお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。