マガジンのカバー画像

Oliverー3rd phase

32
運営しているクリエイター

#たい和ん

台湾留学プラットフォームのすゝめ

本当に最近、台湾にいる日本人留学生が増えているのを身に持って感じる。 それに伴い、ここ数ヶ月のうちに留学生プラットフォームと謳う場所が乱立している。ウェブサイトや、フェイスブック、インスタ、YouTubeなど。 それぞれがどのように差別化していくのかをこれからも見ていきたいと思う。 また、成人式を開いた際のインスタアカウント「たい和ん」は、これからも台湾で最も大きな日本人イベントのアカウントという、ニッチな立場を保ち続けたい。 専門化が非常に大事だ。 これはゼロサム

台湾布教

Yuki様へ 〜台湾布教〜 以前、あなたは私に「台湾布教をしている人を見るのが好き」とおっしゃっていましたので、今回はあなたのためだけに台湾を布教したいと思う。 本来、布教は、信仰・宗教の教えを広く行きわたらせることだが、オタクによる布教とは、自身の趣味や気に入った作品を周りの人達に広めることをいうらしい。 オタクは気に入った作品ができたとき、その一つにのめりこむ習性がある。 時間を忘れて狭く深くそのジャンルに熱を注ぎ、やがて「信者」になる。 信者はファンを増やしたい、

離脱・発言・忠誠の理論の実用 in台湾留学

日本人は一月の第二月曜日に「成人式」というイベントがある。 成人式とは、満20歳となる人々を各日本の地方公共団体ごとに招き、激励・祝福する行事である。 講演会やパーティーを開いたり、記念品を贈ったりする。 今年は9割以上の日本人がこのパンデミックの影響で日本に帰ることができない。 一生に一度の成人式に出られないのはとても辛辣だと思い、私たちは台湾で成人式を開催する事を決意した。 東海大学にいる日本人は留学生と交換生を合わせると80人くらいいる。 台湾全土