マガジンのカバー画像

オリバーの好きな記事

21
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

いい香りに包まれて

ドールチェアーンドガッバーナーが流行っている。ということで香水について興味があるだろうか。わたしはといえば、全然なかった。香水をつける意味って何なのか、ずっと疑問だった。 過去、自分と香水の接点といえば中学生の頃に「香水をつけるのがカッコいい」みたいな文化があり、それに遅れるまいと買った数千円のもののみ。なので、香水というワードには思春期特有の痛々しさが思い出され、なんとなく「カッコつけアイテム」に分類してしまっていた。 それに自分のなかで、「香り」は「性」のイメージとど

「ていねいな暮らし」は、庶民による庶民のためのラグジュアリー

「日本的なラグジュアリーとは何だろうか」。 この5年ほど考え続けてきたテーマである。 もちろん値段の高さだけで見れば、日本ならではの高級品はいくらでもある。茶道具も着物も日本家屋も、日本文化の延長線上にある「ラグジュアリー」だ。歴史を遡ってみれば日本の陶器は江戸時代から高級品としてヨーロッパへ輸出されていたし、現代においても日本の作家さんのうつわを買いにはるばる日本までやってくる海外の顧客も多い。 伝統産業が連綿と受け継いできた高い技術力や「わびさび」「禅」に代表される