見出し画像

腸回転異常症日記・終

3月20日(火)
体が熱くてなかなか眠れず。造影剤の副作用か?久しぶりにご飯を食べて内臓が動いてポカポカなのか?

早めに起きて身支度してスッキリして朝日を浴びる。朝ごはんもしっかり食べられた。

ごはんを食べて腸閉塞のところにまた詰まったらどうしようという予期不安も昨日まであったが今日はもうない。

便も水様便から軟便になり、しっかりとおなかが機能している証拠なので安心した。

先生が来てお話をする。食事も摂れてるし食後の状態もいいので本当は今日退院してもいいぐらいですが、大事を取って明日にしましょう、とのこと。

今後のNG行為や予防策を聞いてみると、それは特にない、とのこと。気をつけるとするならば違和感がある時は一食抜いてスープや軽食、もしくは抜いておなかを休ませることもいいと思いますとのアドバイス。ふむ、それはこれまでにもしてきたことである。太らないようにするとかね。

ただ自分自身これまでのことを振り返って考えたのはやはり疲労、ストレス、ドカ食い、早食いに加えて睡眠不足、座っている時の不良姿勢、浅い呼吸があると思う。

細かいことを考えるとまだありそうなのでこれから生活の中で見つけていきたい、ということに落ち着きました。

症例があまりにも少ないので相談する相手もいないだろうから、何かあった場合にはただ話を聞いてあげることしかできないかもしれませんが相談の窓口として病院を使ってください、と言われました。

他の疾患もそうだけど、この腸回転異常症というのは自分自身といかに向き合うか、自分のことをどれだけ知ってるかによってうまく付き合ってものだと感じました。

ただそれは僕がいつもお客様に言ってることなので、より模範になれるように自分だけでなく家族とも話していけたらなと思います。

先生ありがとうございました。これまでなんておなかの悪い体なんだろうと思っていましたが原因がハッキリ分かってスッキリしました!

少し体のことを考えると筋トレをするなら内臓をあっちこっちに行かないようにする骨盤底筋と腹筋を維持するといいと思うのでやってみます。

骨盤底筋の筋トレ↓

https://www.instagram.com/p/Bmxo_jEBU4F/?utm_source=ig_web_copy_link

腹筋の筋トレ↓

https://www.instagram.com/p/CJ2gYGvh4A7/?utm_source=ig_web_copy_link

全身やるなら↓

https://www.instagram.com/p/CNwz5_whD8h/?utm_source=ig_web_copy_link

おなかのマッサージ↓

https://www.instagram.com/p/CX5spyBPlQo/?utm_source=ig_web_copy_link

ゆったりとした気持ちでWBCを観て、お昼ご飯を食べた。家族、お客様、友人に「ゆっくり休めってことだよ」ってたくさん言ってもらったので少し甘えることにしました。

看護師さんから「これが最後の点滴です!」と言われ点滴がついに外れた!両手が自由に使えることに感動!ありがたい!早速家族にテレビ電話して落ち着いたところでシャワーを浴びた。何も気にせずガシガシ洗えるの幸せ!

しかし、それにしてもおなかが減ったな。点滴してる時もおなかは減っていたが、外すともっと減る!夕方までのどあめを舐めてごまかしながら過ごす(笑)

ごはんをペロリと平らげて歯磨きしてゆっくりタイム。何も考えずにボーっとしたりただ天井を眺めたりしていた。

思えばこういう時間はもったいない!と考えるようになっていた。時間が少しでもあれば何かしてなくちゃ!ってなっていたがボーッとする時間が必要だったんだなとも思う。

おうちを一人で守ってくれてる奥さんに感謝しながらゆっくりさせてもらった。本当にありがとう。

ゆっくり、やさしく、ていねいに食べたり、ゆっくり、やさしく、ていねいに生きないとおなかが痛くなるんだな。だからこれからはゆっくり、やさしく、ていねいにあせらず、おちついて過ごしてみようと思います。

もうそれは仙人だな。僕は仙人になるんだ(笑)

でも今回僕の体を助けてくれたのはやっぱり自分自身でした。おなかのマッサージもそうだけど、ベッドの上でじっとするだけではなくて院内を歩いたり、できる限りのストレッチや体操、筋トレ、深呼吸は体や心の調子を整えてくれました。

周りのお客様もリハビリしてる人が多かったけど、やっぱり若いうちから自分の体と向き合って体操やストレッチを身につけているとこういう時に役に立つなぁとしみじみ思いました。

言われたことしかできない、自分で選べない、自分で決められないっていうのは危機感がありました。

そして腸回転異常症ですが、症例が少ないので情報を発信して困っている方と共有できたらいいなと思いこの日記を書きました。もしいらっしゃったらメッセージください。一緒に対策や予防策を考えましょう!

これで日記はおしまいです!

現在は退院し通常通り仕事をしています!

最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?