見出し画像

進化思考を学ぶ

進化思考ってなんだ⁉

センセーショナルな出会い。太刀川英輔さんの唱える進化思考に出会い、その学びへの第一歩を踏み出した。

進化思考ってなんだ?なんだか楽しそうだぞ!という簡単な思いからスタート。本日初日、瞬く間にすぎる日曜日の朝。いや、とても一回聴いただけでは消化しきれない深さ。

デザインってなんだろう?創造性ってなんだろう?頭の中での葛藤からのアウトプットってつまりなんだ?

今日は問いから始まり問いで終わる。確実に言えるのは、これから先学ぶことが楽しみで仕方ないということと、むしろ学びというよりは、自己理解と他者理解の狭間を自ら深く掘り下げていくプロセスなのかもしれないと思うと、すごく頭が汗をかく、今まで使っていない脳みその一部を使うことになるような予感。少なくとも日曜日の朝はこれから自らと向き合う時間となるのだろう。

進化させたい「X」とは?

具象として私が進化させたいもの。

HowとWhyを理解すると自由が増す。入口に立ったばかりの私にはまだ復習が必要そうだ。形として捉まえていくことで具象と意識の関係性にも気づきがあるのかもしれない。

まずは楽しんで汗を書いてここから始まる旅をしっかりと手中に収めるためにも自分と向き合う覚悟を持って進めていこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?