見出し画像

「チェッカーズのオールディーズカバー」

☆こちらは、2021年8月25日に配信された「オールディーズライブハウス がモット楽しくなる話」メルマガの掲載です☆

☆本日のテーマ☆
「チェッカーズのオールディーズカバー」

以前のメルマガで、「シャネルズ(ラッツ&スター)のオールディーズカバー曲」を紹介したことがありましたよね。ちゃんと見てくれましたか??
まだの方は、こちらからご覧ください。

☆ シャネルズ(ラッツ&スター)のオールディーズカバー


今回は、それのチェッカーズ版となります。

なぜ、それが今日なのか?というと・・・・
エルヴィスの命日の次の日、8月17日はチェッカーズのドラムス担当だった“クロベエ”こと、徳永善也さんが天国に旅立った日だったからです。
2004年、クロベエさんが40歳の時でした。

先週のテーマをエルヴィスにしたので、今週となってしまいましたが、今回はそのクロベエさんを偲びながら、「チェッカーズのオールディーズカバー曲」を紹介させて頂きます。

チェッカーズは、スタンダードなナンバーはもちろん、Rock‘n Roll やDoo-wapまで、沢山のオールディーズな曲をカバーしているんですよね。
動画を見ていると、彼らは50‘Sが本当に好きなんだろうなぁと思います。

曲はもちろんですが、彼らはダンスも上手いので、オールディーズライブハウスで踊るときのヒントも見つかるかもしれません。
そこにも注目して楽しんでくださいね!


☆ オールディーズメドレー With中尾ミエ
(リトルダーリン → Put Your Head My Shoulder → Be My Baby → MR. BASS MAN → ミスター・ロンリー)


☆ オールディーズメドレー in TANTANたぬき
(オーキャロル → 悲しき片思い → ハウンド・ドッグ→ ツイスト&シャウト)


☆ Whispering Bell


☆ The Wonderer → Be-Bop-A-Lula


☆ My Girl Friend → I wonder Why

☆ That Is Rock & Roll


☆ To The Aisle


☆ Good Old Rock‘n Roll 


☆ ペパーミントツイスト → Mr. Lonely


いかがだったでしょうか?
動画が多すぎて、まだ全部は見れてませんかね?
これでも絞った方なのですが・・・・・・多すぎたことは反省します!(笑)

でも良い動画ばかりなので、ぜひ全部見てくださいね!
その中でも僕が一番好きなのは、「That Is Rock & Roll」です。

チェッカーズが解散(1992年)してから、もうすぐ30年になろうとしていますが、もし再結成するようなことがあれば、今回の動画で紹介したようなオールディーズやDoo-wapの曲を沢山やって欲しいなぁって思います。
きっと天国のクロベエさんも喜ぶはずですよね。

来年のクロベエ(徳永善也)さんの命日、8月17日には再結成したチェッカーズのオールディーズ曲を聴けることを、僕は楽しみにしてみようと思います。
こんな世の中だからこそ、希望や夢を持っていたいです。

本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

メッセージの方も、ドシドシお待ちしております!
読者のみなさんが、毎日幸せでありますように!

あさがお ひであき
「オールディーズライブハウス (OLH=Oldies Live House)
がモット楽しくなる話」

☆毎週一緒に楽しんでくれる方は、ぜひ登録してくださいね☆ 
https://sv7.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=T005449
☆ Facebook 上で運営中のオールディーズライブハウスコミュニティ☆
https://www.facebook.com/groups/224780544750306