【プリセッショナル】後半モジュールはユニークだった

こんにちは。Dojaです。

しばらく更新が滞ってしまいましたが、筆者は9/19に無事イギリスに入国し、9/20に大学に到着&入寮できました!!!

現在は隔離期間で、寮で引きこもっております。w

時間があるので、この期間でまだ書けていないプリセッショナルのことなどを何本か更新したいと思っています!

早速今回はプリセッショナルの後半モジュールのことについて書きたいと思います!


ユニークなプロジェクトいろいろ

前半はリサーチプロジェクト(エッセイ・プレゼンテーション)を軸に、ひたすらライティングのトレーニングや、エッセイプランの作り方などを学んだのですが、

後半はがらりと変わって、より実際のコースでの授業を意識した内容になりました。

具体的には、グループでのfilm project(動画制作)や、指定されたテーマで広告、ウェブサイトなどを作るプロジェクトをやったり、テーマや役割が細かく決まった形で、集団でのコンセンサス(合意)を形成するディスカッションをやったりしました。

グループでやるものがほとんどで、役割分担・計画をうまく進めていくことの大変さを痛感しましたが、実際に作ってみるのはとても楽しくて、自分のコースの始まる前にこのような活動を経験できたのはよかったなと思います^^


後半で向上したのは?

後半モジュールを通して向上したと感じるのは、まず、いろいろなコンテンツを作ったので、自然と動画や画像の編集スキルやウェブサイトを作るスキル(といっても便利なツールを利用しただけですがww😅)などのICTスキルがおおいに身に付きました笑

筆者はICTスキルがとても低いので、これが得られたのは個人的にとてもありがたかったですwww

そして、もう一つ得たのは、ディスカッションにおいて、自分がそれに賛同している/いないにかかわらず、議論を活性化するためにそれまでに出ている意見に反論(challenge)することです。

これ、意外と難しくて(特に自分が賛同していないとき)、流れや雰囲気的にやりずらいことも多いのですが、ディスカッションの練習を重ねるごとにできるようになった感じがしました!


まとめ

こんな感じで、後半は前半と違って週替わりにバラエティ豊かなプロジェクトがあり、やってみてとても楽しく、学びの手ごたえも前半とは全然違ったものになりました。

授業の前に練習を積むことができたので、今後のコースの授業にもあまり大きな心配をせずに臨めそうです^^

次の記事ではプリセッショナルの全体の振り返りをしようと思います!


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた!

Doja :)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?