見出し画像

瀬戸内海が霧に包まれるのは春のサイン

画像1

この間の日曜日。
雨上がりの少し暖かい朝。
瀬戸内海は真っ白な霧に包まれてフェリーは停まってしまいました。

それは確かに不便なことではあるのですが、その反面ではちゃんと季節は巡っていて「春ですね」のサインなんだと僕は思っているのです。

僕の記憶の中では、たしか去年(2020年)の春には濃霧の影響による停船勧告はなかったように思うのです。
一昨年までは普通だった春の濃霧によるフェリーの停船勧告が、去年の春にだけ発生しなかったのだと考えると、それはつまり去年だけが普通ではない時間の中を暮らしていたということなのかもしれません。

今年(2021年)の3月には、春らしい濃い霧に瀬戸内海は包まれました。

信じて疑わなかった「普通」が少しだけ姿形が変わってしまう部分もあるのかもしれないけれど、巡り巡って戻りはじめているのかもしれませんね。

この間の霧が僕にはそんなサインに写りました。

『風光る』は苦味にポイントを置いたアカイトコーヒーの春の深煎りブレンドです。

それぞれの春をコーヒーとともに。

----------------------------------------------------------------------------

自家焙煎コーヒーと自家製ガトーショコラ。
あと、店内でハンドメイドしているデニムの小物たち。

アカイトコーヒー は瀬戸内海の小さな島『直島』で夫婦2人だけで朝7時から営業している早起きなお店です。

----------------------------------------------------------------------------

心に残る1冊との偶然の出会いを。

アカイトブックスは直島の小さな珈琲店アカイトコーヒーの店内に併設する小さな小さな本屋さんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?