見出し画像

健康の資産価値

おはようございます。

オクシです。

今日は土曜日。

少し明日からお天気悪くなるみたいですが、気圧が下がる今日位から体温低い人は頭痛やらなんやら出始めるので、足湯したり肘湯したり部分欲をしておく事をオススメします。

仕事していても低体温の人は割とこの季節の変わり目に弱いので対策しておくと良いですね。

ちなみに僕も去年の5月に倒れて1ヶ月療養してからは体調がイマイチ良くなくて不安定でした。

1年くらいかけて今に至るので今はほぼブレなくなりましたし身をもって体感したので、健康第一にしています。

昨年まではそういう風に人に言ってはいたものの仕事やゴルフに優先順位を割り振っていましたね。

その結果肩凝りや頭痛もそこそこあったり朝起きれないとか急にドカ食いしてたり。

なんとか無理やりトレーニングしたりして帳尻合わせていましたが疲れを取るには至って無かったように思います。

40代になり健康の資産価値は20代30代と比べると自分の中で上がりました。

基本人間20代から老化が始まるのでこれ以上健康の優先度が僕の中で下がる事はありませんし、逆に言うと今から対策しているとこの10年で同年代とは愕然とした差が生まれる事も分かっています。

なので自分が担当しているお客様には口煩く言い続けています。

お酒やタバコも結構ですが人間病気で死ぬ時に出る言葉は後悔や無念の言葉が多いそうです。

それを聞いてからと言うもの悔いなしの人生を送る為に健康にリソースを割いています。

美味しいものや旅行もそうですが自分を満たすにはまず健康1番なんですよね。

食事も睡眠も運動もバランス良く出来るように。

今日も秋の風を感じて楽しみましょう。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?