見出し画像

【姫麻雀】終わりに向かう手順【第2回合戦】

南三局一本場にて放銃し、概ね跳満倍満または役満条件にまで落ちてしまいました

最早諦めてさっさと試合を終わらせるのもアリなのですが、初の本格的なサークル合戦ということで、それなりに観戦者がいることが想定されます

観戦者の気持ちになりましょう
応援している人が最終戦を諦めて早く終わらせようとしているよりは、なんとかならないかと手牌をこねくり回している方がまだ観戦しがいがあるものでしょう

数多の手順ミスを披露しておいて何を今更とも取れますが、常に最善を尽くすのが麻雀です

できることをやっていきましょう


南三局二本場

配牌構想

索子の混一でドラを使えば倍満あります

立直ツモ混一中ドラドラが理想です
立直混一中ドラ3でも良いですね

頑張りましょう


満貫の価値

下家から出た🀄ポン

一体何をしているのでしょうか?

前局の手順ミスはそれなりの難易度なので、ある程度は受け入れられるミスでもあると思いますが、このポンは全く意味が分かりませんね

混一にするから鳴いておこうと頭をよぎった訳なのですが、この手の目的は混一にすることではなく倍満を上がることです
混一はそのための手段でしかありません

これをポンして槓材を残しての進行にすると満貫はあがれるかも知れませんが、この局面での満貫のアガリは放銃と同等の価値です

このポンに比べたら振聴立直なんて可愛いものです


横移動で終局


南四局

役満条件のオーラス
どの役満が良いですか?

配牌構想

せめて国士が見えるくらいの配牌が良かったです

国士無双と四暗刻を狙っていきましょう
国士ならあと8枚で、四暗刻も縦含めてあと8枚です

ですが、もう一つ現実的な役満がありますね
筒子の九蓮宝燈です
これもあと8枚筒子を引くと出来上がります

四暗刻よりは九蓮宝燈の方が現実的ですね

余談ですが、普段全く意識しないため今初めて「九蓮宝燈」を辞書登録しました


役満狙いの手順

対局中は国士しか考えていなかったため、ここで🀜切り

国士無双と四暗刻と九蓮宝燈全てを追うために🀊🀔🀖からの選択が良いですね


この後、すぐに他家が上がって終局

入賞圏外で大会を終えました



あとがき

第2回サークル合戦の振り返りはこれにて終了です

無理矢理な高打点狙いは普段滅多に行う機会がありませんが、こういった場で実践できるのはとてもありがたいですね

まだまだ第3回の牌譜が残っているので、今後も見直していくつもりです

それでは今回の記事はここまでです

また明日の記事でお会いしましょう😉

指摘や質問、ご意見ご感想から牌譜検討依頼まで、マシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?