見出し画像

【雀魂】その愚形を残す理由とは【ThANM】

愚形部分が聴牌時に残っていると待ち牌は最大で4枚と勝ち目が薄くなってしまいます

どうしても愚形が残ってしまうとしても愚形と愚形の選択など、愚形同士の強弱もあります
辺張や双碰が残った形の手組について3点振り返っていきます



その1 辺張とくっつき牌

萬子対子、筒子の順子ふたつ、索子の辺張両面で、5ブロックは揃っています
🀛🀟は不要牌であると同時にくっ付きの強力な浮き牌でもあります

ここでの選択肢は二つ
🀛という不要牌を切りつつ一向聴を維持するか、🀐🀑の辺張を切って🀛🀟のくっつき二種に構えて二向聴に戻すかです


🀛を切ってもドラ🀟を使った搭子振り替わりはまだ可能なので、一向聴の強みを維持する🀛切りとしました

まだ巡目が2巡目と早い段階なので、どうせ🀟への振り替わりに期待をするのであれば辺張はなるべく早い段階で外して🀛側の好形づくりも追ってみた方が良かったのかなとも思います
🀙引きは愚形ですが一盃口の打点が伴うのも🀛の利点ですね


この優劣はよくわかりません


盛大に裏目を引き打🀙
一通変化にも受けることはできますが、ドラ1あってやることではありませんしそもそも🀞引いたら平和にしたいです

結局辺🀒で立直


その2 3対子

3対子形の一向聴はもっとも弱いので、🀗か🀓で選択しなければいけません

関連牌では🀓1枚🀗1枚見えより見た目枚数は変わりません

どちらを切っても基本的には良さそうです

🀓は🀔引いての両面変化により今後変化していく未来が多いので、どうせ変化させたい部分なら🀓を早め切るという案があります

また、🀗🀓の切り順にして愚形を固定することで🀖の出あがり率を上げてみようという試みもアリかなと思います

どちらにせよ微差ならば🀗を先に切って河作りを意識した方が良い気がしますね

また、🀑🀓🀓の形は残しておくと、🀔引きから辺🀖部分を落として🀑🀓🀓🀔で2面子作る構想もできるようにはなります
即リーが基本ですが、🀖が急になくなった場合などに対応しやすいですね


🀓切りがよいでしょう


なぜか🀘を切ったわたくしは盛大に裏目を引きます
妥当


結局この最終形となりました

🀏待ちが強いため2切れの双碰で立直しました
どうしてこんなことに



その3 弱い双碰

3対子形は弱いということで🀓を切って索子を両嵌に構えます

ところで、この🀡🀐の双碰はそれぞれ1枚ずつ切れており非常に弱い双碰になっています

🀓切りは弱いシャンポニ固定する悪手ですね
🀓🀓🀕🀗から2ブロック作っていく構想にした方が良いでしょう
嵌🀖も1切れで弱いですが、🀓を残しておくと🀔引きからの
🀓🀓🀔🀕🀗
この形からの変化を追うことができます

🀐を対子落としして、🀡は残すことで一通変化があるため、🀐切るのが良さそうです

🀡浮かせうちの感覚で🀡切っても良い気もします

どちらが良いんでしょうか?


あとがき


愚形部分の扱いがお粗末ですね
特に端牌の対子を過剰に重用する傾向がみられました

端牌の対子が強いことは間違いないのですが、見た目の枚数をもっと重視した選択をしましょう

そのためにはまずきちんと枚数を数えることですね

がんばります

それでは今回の記事はここまでです

また明日の記事でお会いしましょう😉

指摘や質問、意見ご感想から牌譜までマシュマロコメントTwitterにてお待ちしてます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?