境目

去年からチームビルディングの目的もあり、会議後にご飯会を開催するようになった。
会社の経費でご飯が食べられるので、毎回参加している。

自分の営業所は比較的ベテランメンバーが多いこともあり、お酒が入りだすといつも仕事の話に。
メンバーがどうすれば自主的に動いてくれるかや、会社の今後についてなど話題は多岐にわたる。

前回のご飯会では、直属の後輩に期待している旨を伝えた。
悩みながらも仕事を頑張ってくれていて、本当に期待していたからこそ伝えている。
帰りの電車でご飯会のことを振り返り、もしかすると自分たちが満足しているだけで、逆に負担に感じていないかなとふと不安になった。

入社1年目のランチ会で、仕事の話を毎回聞かれた。
休憩中でも仕事モードにならないといけないことに少し辟易していたが、気づけば自分が同じことをしている気がする。
本人も楽しければいいのだが、もう少し軽い話をしたいメンバーもいるかもしれないし、少し気をつけないとなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?