バブアーのオイルドコットンビューフォートを古着で買った話

お値段控え目で意外と出物があったりする古着屋さん。

今年、買ってよかったのは8000円のバブアービューフォート。
オイルドクロスのオイルが抜けてカッスカスの上、日焼けでもしたんかー?って状態だったけどまあ定価の1/8くらいだし、リプルーフすれば行けんじゃね?と買いました。

定価6万円弱が8000円

ついでにバブアーのソーンプルーフドレッシングオイルも。

純正ソーンプルーフドレッシングオイル

両方合わせたら1万5千円くらいになりましたが、新品だと6万越えしてくるのでオッケー!同じバブアーでも別注ビデイルはよくあるけどビューフォートはあんま見ないし。というか後日ユニクロと無印がビデイルそっくりの上着出してて、おいおいおいとは思いました。ドレッシングオイルが届いたところでリプルーフをします。暖かい部屋の中で熱湯に浸けたオイル缶からオイルをスポンジに適宜取って塗布塗布塗布!

赤く焼けているように見えたのは何だったのか

小一時間の作業ですっかり見違えた!
新品には流石に見えませんが、ややくたびれた感が英国~!なので良しとします。あんた赤茶けて見えてたけどネイビーだったんだねえ…。

古着屋、怖いイメージもありますが、それなりのものがそれなりの値段で手に入るので、無印オタクは行ってみるべきだと思うのです。
後、同じバブアーでも素材がオイルドクロスでないと、ロイヤルワラントが付かないとか知りました。
ビューフォートはいつのだかわかんないし、ソーンプルーフドレッシングオイルも2021なので、トリプルワラント。2023の今はダブルワラントなので、これもよかった点ですね(エリザベス女王2世が逝去された為)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?