2023/06/08「米の力」

・売上高9兆円の“絶対王者”イオン。国内で独り勝ちできた「3つの理由」


企業の生き様を見るのってこんなに面白いのか。他を凌駕する発想、行動力、時代全ての歯車が上手く組み合わさって成功は生まれるのだと強く感じた。以下抜粋「つまりイオングループはGMS・スーパーの出店を続けつつ、M&Aでも規模を拡大し続けたわけですが、その原資となったのは小売よりも不動産と金融業なのです」

・役員報酬、従業員の働きがいと連動 日立や出光が導入:日本経済新聞

エンゲージメントと業績は相関関係にあると聞いたことあるし、良い取り組みだと思う。

・「ホテル」に続々参入するハウスメーカーの思惑
住宅の部資材用いた短期施工性などが強み


2019年の記事だが、気になった部分抜粋↓

「将来的にホテルとしての需要が見込めなくなった場合には、賃貸住宅としてリニューアルし、活用できるような工夫も行われていることも特徴の1つとなっている」

「積水ハウスもインバウンド市場を今後の成長分野と考えているハウスメーカーの1つだ。(略)計画地は観光地としては魅力があるものの、交通や宿泊の利便性が低い地域。そこに、「道の駅」と隣接するかたちで宿泊特化型の宿泊施設を建設し、飲食やお土産購入、地域の伝統文化を通じた触れあいを創出するという、いわば地方再生事業という位置付けとなっている。」

「この部材を活用すること、住宅建設を担う協力業者をそのままホテルの建設現場に投入でき、それは高い品質を維持しつつ短期間での施工を可能にしている。部材や施工業者を物件ごとに調達するゼネコンなどと比較すると、品質や工期、コストの面で有利になっているわけだ。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?