見出し画像

西野亮廣講演会の内容を会社で話してみたら、結構響いた!

タイトルそのままですが、会社で西野亮廣講演会の内容を話してみたら、結構響いた!という共有回です。
講演会の話はそろそろ終わりにしたかったのですが、思っていた以上に反応が良かったので書きたくて😆

毎週やっている定例会で今日は時間が余ったので、講演会の話をしてみたんです!😁

「忙しい人は聞かなくて良いですよー」と何回も言ったんですが、結局全員聞いてくれました!
#まず興味があるってことです
#西野サロンに入ってることは前から言ってます

「携帯のメモ見ますねー」とか言いながら、自分で書いたnoteを開いて、それを見ながら話しました😁

話したのは主に4つ。
①20代で勝て!
 ②富裕層のことを考えているか?
 ③顧客をファン化する!
 西野さんの動きが大袈裟だった

特に響いたのは、オーバースペックの話。
うちの会社は一般人も買える製品を製造、販売しているメーカーです。
ガラケーメーカーの最期はオーバースペックに気付かず、iPhoneに一気に負けたという話は、めちゃくちゃ響いた!😆
#オーバースペックは共通の課題だった

あとは美容室NORAさんの話も。
競合他社と比べて高価格の製品が多いんですが、そこそこ売れています。
比較的、問い合わせ窓口の評判が良い会社(#自画自賛)なので、ファン化はできているのかも、という考えにも共感されました😊

意外だったのは、「お金は汚い」というイメージが少なかったことです。
「富裕層がファーストクラスを払ってくれているから、エコノミーは安いんですよ」と言っても、逆に、「税金もそうですよね」と返ってきました😆
#お金のリテラシーが高い

ちなみに、響いた!の基準は、普段の定例会よりも質問が多かったのと、明らかに顔の表情が違ったからです!😊なので、喋っていてこっちも楽しくなっちゃいました🤣
#全部で20分

皆さんの会社ではどうですかね?
西野さんの話は、結構需要はあるかも?😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?