見出し画像

デンタルフロスについて①ホルダータイプ編

今日もお疲れ様です!

オクチノニオイ歯科衛生士、柳澤弘子です^ - ^

真の歯磨きの目的はお口の中にあるばい菌を減らすこと!とお伝えしました。

減らすための必須アイテムは『デンタルフロス』です。

歯磨きアイテムには

歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスが主なアイテムとしてありますが、圧倒的デンタルフロスが大切です。

ランキングとしては

デンタルフロス→歯ブラシ→歯間ブラシといったところです。

そして、デンタルフロスにも種類があります。

画像1

持ち手があるホルダータイプと指巻きタイプのデンタルフロスが大枠。

ホルダータイプにも糸ノコタイプとY型タイプに分かれます。

奥歯が通しやすいという理由で、Y型をオススメします。

画像2

その中でもやはり100均一にあるようなものは糸が細すぎて歯垢を落とすことができないです。

メーカーのものを使う方が良いです。

お近くのドラックストアで探してみてください!

そして使いやすいものを試してみてください!

使ってみて歯茎から出血してきたら、止めるのではなく続けてくださいね。

フロスも歯を磨く道具で、歯を磨いて血が出てきたら…

それは歯茎が教えてくれてる歯茎の炎症のサイン‼️

2021年はぜひきれいなお口を作って行きましょう❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?