器用貧乏かあさん

飽きっぽくあれやこれややり散らかし気味な器用貧乏かあさんです。初産、小柄ながらも元気で…

器用貧乏かあさん

飽きっぽくあれやこれややり散らかし気味な器用貧乏かあさんです。初産、小柄ながらも元気で笑顔の可愛い女の子赤ちゃんを育ててます。

最近の記事

‪お出かけして大勢の人たちに可愛がられて帰ってきたら即寝→起きてもずっとぐずぐず。今日は非日常すぎて、脳の情報処理が忙しい日なんだったんだねぇ。‬

    • ‪最近まとまって眠ってくれるようになった!娘を寝かしつけてからこれくらいまでの時間がゴールデンタイムだ。夕食の献立をゆっくり考えて料理する、お菓子作りする、図書館から借りた本を読みまくるetcやりたいことたくさんで、時間があっという間だけどいろいろやれてとても嬉しい!‬

      • ココアパウダーで作ったマクロビブラウニー。めちゃうま!母乳と自身の体調の関係で、最近はもっぱら手作りお菓子ばかり。美味しいけど、作ってみるとマクロビとはいえあまりの油・砂糖の量にビビる。美味しいと感じるものはたいてい"油+砂糖"もしくは"油+塩"なのである。(つまり油を食べてる)

        • 今日もまた児童館へ。午後の部いちばん乗り!すぐに続々と赤ちゃんが増え、いろんな月齢の子勢ぞろいに。はいはい上手な子、はいはい苦手でおすわり好きな子、おもちゃに夢中な子、人の顔をじーっと見つめる子など個性それぞれ。うちの子はほかのお母さんの顔を向こうがたじろぐほどに見つめる・・・笑

        ‪お出かけして大勢の人たちに可愛がられて帰ってきたら即寝→起きてもずっとぐずぐず。今日は非日常すぎて、脳の情報処理が忙しい日なんだったんだねぇ。‬

        • ‪最近まとまって眠ってくれるようになった!娘を寝かしつけてからこれくらいまでの時間がゴールデンタイムだ。夕食の献立をゆっくり考えて料理する、お菓子作りする、図書館から借りた本を読みまくるetcやりたいことたくさんで、時間があっという間だけどいろいろやれてとても嬉しい!‬

        • ココアパウダーで作ったマクロビブラウニー。めちゃうま!母乳と自身の体調の関係で、最近はもっぱら手作りお菓子ばかり。美味しいけど、作ってみるとマクロビとはいえあまりの油・砂糖の量にビビる。美味しいと感じるものはたいてい"油+砂糖"もしくは"油+塩"なのである。(つまり油を食べてる)

        • 今日もまた児童館へ。午後の部いちばん乗り!すぐに続々と赤ちゃんが増え、いろんな月齢の子勢ぞろいに。はいはい上手な子、はいはい苦手でおすわり好きな子、おもちゃに夢中な子、人の顔をじーっと見つめる子など個性それぞれ。うちの子はほかのお母さんの顔を向こうがたじろぐほどに見つめる・・・笑

          ‪膝の上で寝付いたはずが、布団におろすと起きてギャン泣きする"背中スイッチ"。最近なくなったなぁ。‬ ‪生まれたては世界への信頼ゼロ、はじめに母親への信頼が生まれ、父親への信頼が生まれーそんなふうに信頼の枠が広がっていくんだろう。娘の世界が広がるのが嬉しく、同時に少し寂しい。笑‬

          ‪膝の上で寝付いたはずが、布団におろすと起きてギャン泣きする"背中スイッチ"。最近なくなったなぁ。‬ ‪生まれたては世界への信頼ゼロ、はじめに母親への信頼が生まれ、父親への信頼が生まれーそんなふうに信頼の枠が広がっていくんだろう。娘の世界が広がるのが嬉しく、同時に少し寂しい。笑‬

          パパの寝かしつけ。しばらくして見に行くと、手を握り合って眠っている父子。いつか「パパの入ったお風呂なんて入らないもん!」と言われる日がきたとき、この写真をしみじみ見つめて遠い目をするのやぞと話す夕べ。

          パパの寝かしつけ。しばらくして見に行くと、手を握り合って眠っている父子。いつか「パパの入ったお風呂なんて入らないもん!」と言われる日がきたとき、この写真をしみじみ見つめて遠い目をするのやぞと話す夕べ。

          児童館デビュー!いつも入り口まで行って中の様子をチラ見するんだんだけど、まわりとうまく絡めるか不安で素通りしていたのを頑張って入ってみた。ズリバイでバタバタ人間観察している娘を、まわりの子どもたちがかまいにきてくれ、おかげでほかのお母さんたちとお話もできたよ!ありがとうね〜!

          児童館デビュー!いつも入り口まで行って中の様子をチラ見するんだんだけど、まわりとうまく絡めるか不安で素通りしていたのを頑張って入ってみた。ズリバイでバタバタ人間観察している娘を、まわりの子どもたちがかまいにきてくれ、おかげでほかのお母さんたちとお話もできたよ!ありがとうね〜!

          産後半年超えた!最近、人と言葉をかわす(店員さんとかそういうの)なかで思ったけど、コミュニケーション力落ちたなぁぁ。機転がきかなくなってしまい、後からあーこう言えば良かった!とか思うことしばしば。会話というのもトレーニングみたいなものなんだね。

          産後半年超えた!最近、人と言葉をかわす(店員さんとかそういうの)なかで思ったけど、コミュニケーション力落ちたなぁぁ。機転がきかなくなってしまい、後からあーこう言えば良かった!とか思うことしばしば。会話というのもトレーニングみたいなものなんだね。

          ムーミン読み返し。スノークのお嬢さんは漫画版ムーミンだとなかなかのクズキャラwだけど、小説版ムーミンではとても魅力的なキャラでギャップがすごい

          ムーミン読み返し。スノークのお嬢さんは漫画版ムーミンだとなかなかのクズキャラwだけど、小説版ムーミンではとても魅力的なキャラでギャップがすごい

          家族の前ではひょうきんキャラなのに外ではうまく発揮できない。というか、すべるから怖くて猫かぶってる。でも本当は笑いを取りにいきたいと思ったまま30年経ちますた

          家族の前ではひょうきんキャラなのに外ではうまく発揮できない。というか、すべるから怖くて猫かぶってる。でも本当は笑いを取りにいきたいと思ったまま30年経ちますた