見出し画像

輝ける手段を探してアピ上手になる

はい、レリ〜です。

自分が輝ける手段をみつける意識が大切!
のお話を今回はします。


まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①似た作業なのに感覚はぜんぜんちがう
②才能と活かす手段をぴったりさせる
③自分に合うのはなにかな?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


職場やSNSをかえると
やることは似ているのに
「 ふしぎと楽に続けられる 」や
「 楽ちんに感じられるぞ〜 」という
感覚の差があります。

※amebloというブログ投稿に
数週間で挫折したので
言葉で表現は苦手なんだと思いましたが
noteでの記事投稿スタイルは
半年も続いています


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


例えば
「 お菓子作りが好きの才能 」を
活かす土台は何パターンもあります。

•自分のお店として経営
•パティシエとして雇われる
•SNS経由で販売する
•友人家族だけに振る舞う隠れ特技
•ギフト用専門店にしてみる

1つの選択肢にしがみつくよりも
自分がたのしめる選択肢を探す方が
よりイキイキする人生のはずです。


つまり
「 気持ち 」と「方法 」が一致すると
人は本領発揮ができて、輝くのです。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


あなたが月日をかけて続けているのに
成果がでてないと感じるのなら
「 選択肢が違う 」のかもしれませんよ。

才能がない・やっぱりダメだ… で
終わらせるのは簡単です。
せめて、もうすこし視野を広げて
自分の可能性を探してみませんか。



読んでくれた方の気付きになりますように

私が書きたいと思った記事に
コメントやスキをありがとうございます

遊びに来てくれたみなさんに感謝いたします
•*¨*•.¸¸☆*・゚

サポートをしていただいたらレリ~もすずたんも、めためた喜びまくります( ´艸`)♥♥ サポート代はほかの方の応援代に使わせてもらいますv(・ω・*)v イエ‐イ