見出し画像

【micorai column⑩】ブランドコンセプトと願い。


ジュエリー制作ブランド、lazolaeterno (ラソラエテルノ)。

取り扱うジュエリーの主なラインは

・「遺灰指輪」
・「結び指輪」
・「ファーストヘアーリング」(トップ写真)

「遺灰指輪」
大切なお遺灰(お骨)や御爪、遺毛などを納めた特別な指輪。

「結び指輪」
大切な人が託してくれたジュエリーのリメイクジュエリー。

「ファーストヘアーリング」
赤ちゃんが生を受けてから最初の毛を収めたママやパパのためのベビーリング。

それぞれに共通することは、どのジュエリーも「絆」を大切にしていること。


lazolaeterno は、Lazo Eterno (永遠の絆の意)と、「空」を合わせています。

このジュエリーがどんな時も空を見上げるきっかけの一つになることを願って、「ラソ エテルノ」に「ソラ」を合わせて

lazolaeterno (ラソラエテルノ)

になりました。



また、私は芸術系大学にて長年講師も務めていましたが、そこでは、
「日本で物作りをして沢山の人に喜んでもらいたい!」
という希望を胸に入学してくる若い人財を沢山見てきました。

しかし、国内のブライダルジュエリー業界では、外国で量産されることが多く、残念ながら、希望に溢れる若い人材を受け入れる窓口が業界にはとても少ないのです。



日本で物を作る意味。
量産メリットよりも、一点一点手作りすることに意味があるジュエリー。

新しいデザインではなく、今までにないカテゴリーのジュエリーアイテムが必要です。

それは、量産されたジュエリーに、「何かの証を纏わせる」ものではなく、そのものに「絆」の意味を持つ替が利かない宝物のジュエリーです。

**

これからの日本のジュエリー文化を支える若く希望と夢に溢れるこれからのジュエラーたちも、空を見上げて行けるように。



lazolaeterno (ラソラエテルノ)
空を見上げる勇気と笑顔を生み出すために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?