期待 

期待しない
それはあなたとわたしを尊重する上で
大事なことなんじゃないかなと。

人間関係に悩んでいたとき
あるひとに相談して、休み明けからは
うまくいくよ!大丈夫、と言われ
その日の朝の占いも
「今日は人間関係が自然とうまくいくでしょう」
みたいなことを言っていて、とても希望で嬉しくて
るんるんで出かけたけれど、
そんな一気に関係性が変わることはなく(今思えば当たり前なのだけどね)
期待していた分、反動に辛くなって泣いた覚えがある。

けれど、別に関係性は変わっていなかったかもしれないから
大泣きしたのは、私の心持ちが変わってそれに一喜一憂したことが原因だった。
自分で大丈夫かもと高望みして、全然大丈夫じゃなかった
なのでね、私の罪もあるし、相手とうまく行かない何かもあった。

なので、自分を守るためにも
相手を受け入れるためにも、期待しない、というのは
ある意味、お互いを尊重、ということになるのかなと
思うのだけど
エゴだらけで世の中が怖い私は何かと信じたくなったり
大丈夫な世界を祈りたくなってしまうのでした。

優しくて強くなりたいよー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?