見出し画像

やりたいことは周りに伝えておくと助け舟を出してもらいやすいと感じた話

引越しを検討中

出産を機に引越しを検討したのが昨年。
その時いちばん良かったところは契約直前までいったけど、手違いで申し込みできずに終わった。
ただ、夫の仕事環境を整えるためにも1部屋増やす必要があり、予定より1部屋少ない今の家に引っ越した。
 
そこから1年ほど経過して保活を始める。
調べてみると、近隣に通える保育園が1ヶ所しかないことを知る。
これは想定外…予定よりちょっと早いけど、再度引越しをすることにした。


3度目の正直

賃貸サイトに、昨年契約できなかった物件が掲載されていた。
「1年前にギリギリのところで申し込みできなかったんですよ」
そんなことを話しながら内見をするも、すでに1番手の申し込みが入っている。
そのことを承知のうえで2番手で申し込みをしたけど、1番手の方で決まった。
 
他の物件の相談をしているとこんな連絡が。
「この前内見に行ったところ、近々空きが出ます」
なんと…!1年越し……!3度目の正直となるか………!
 
何が何でも1番手を確保したい!
内見は不要だから、賃貸サイトに掲載されるタイミングで申し込みフォームを送ってもらうことになった。
 
そして、先日申し込みフォームが送られてきた。
すぐに入力を始め、申し込み完了!
3度目の正直で1番手を確保することができた。


やりたいことは周りに伝えて情報を手に入れやすくする

「これがほしい」
「あれをやってみたい」
 
もしそんなことがあれば周りに発信しようと思った。
お買い得情報、イベント情報など、周りでそれに関する情報を手に入れた人が共有してくれるかもしれない。
伝えていなかったらそれらの情報を手に入れたとしても本人とリンクせず、情報を共有されないままになってしまうかもしれない。
 
自分からも情報を取るために積極的に動くことも大事。
さらに、情報を受け取りやすい環境も整えて、万全の体制でいよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?