入院11日目 術後8日目 そこそこ回復

いろいろとひどい目にはあいましたが、鼻呼吸ができるようになったのでぐうぐう寝ました。
朝食前に採血。
気持ち悪さも頭痛もだいぶマシになり、朝食はサラダ以外完食。

朝食後は、朝の血液検査でナトリウムの値がちょっと上がっていたので点滴を薄めの生理食塩水に変更。
お昼ご飯はなんとハンバーグ!うれしい。

午後にはすっかり気持ち悪さもなくなったので、シャワーを浴びて下の階にあるコンビニへ。
塩分をとった方がいいと言われたので、梅干しと梅こんぶ、ポカリスエットを購入。
コンビニのあるフロアには空中庭園があって、ちょうど部屋からも見下ろせます。
鳥をちらほら見かけるので、明日は散策してみようかな。

夜にはだるさもほとんど消えて、体調的にはまったく問題なくなりました。
あとは血中のナトリウムの数値が安定すれば……。

看護師さんは点滴ではなくお塩の薬もあると言っていたので、食事できるようになったから次は塩かな?と思っていたのですが、翌日は週末だからか点滴続行となりました。
土日は先生の数も看護師さんの数も減っちゃうので、週末に大きな治療の変更はしないんでしょうね。

そして同時に、予定通りの土日で退院はなくなりました。
かなしみ……。
まあ3食昼寝付きの療養だと思って楽しみたいと思います。


そういえば、鼻の奥に詰める脂肪や筋膜は結局おなかから採れました。
おなかというか、腰骨のあたり?
よほど上手に切ってもらったのか、術後からずっとまったく痛みはありません。
傷があることをふだんは忘れているくらい。

ただ、傷口をホチキスのようなもので留めているので見た目がグロい!
しばらくは直視できませんでした。
下着で隠れる位置なので傷が残ってもそれほど気になりませんが、このホチキスみたいなやつをどうやって取るのか、それだけが心配です……。
まさかホチキスみたいにひっぱって取るんだろうか。
怖すぎる。

頭にもひとつ、ホチキスのようなものが残ってます。
こっちはさわるとけっこう痛い。
手術のときにボルトのようなもので固定したと聞いてますが、その穴?を留めてる感じなんでしょうか。
こちらもなるべくさわらないようにしてますが、やっぱり怖いですね……。

いろんなところに穴を開けたり切ったりするのが手術なんだなあと、当たり前のことを実感しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?