入院9日目 術後6日目 悪夢アンコール

新しいお部屋での最初の夜は驚くほど静かでした。
静かすぎて、自分のいびきがうるさくないか心配でちょっと眠り浅め。5時前に目覚めます。
鼻が死んでるので、呼吸が制御できないんですよね……。

朝食前にホルモン剤の点滴。1時間弱で終わります。
朝ごはんはもうほぼ完食、まだ全粥。
小麦が……食べたいです……。
でもしょっちゅう美味しいフルーツがついて、ここの食事はけっこう好きです。

朝食の後はコインランドリーでたまった下着を洗濯して、今日は検査の予定もないからあとはやることなし。
副担当の先生が「どう?」と恒例の回診にきたので「もうすっかり元気です!」とアピールしておきました。
予定通りだとあと4日ほどで退院なんですが……どうなるんだろう。元気なんですが鼻はまったく回復する気配がないんですよね。
時間がかかる人は元に戻るまで3ヶ月くらいかかるという話なので、まあ当分先ってことですかね。

顔を濡らさなければシャワーOKになったので、午後はひさしぶりのシャワー。
留置した点滴の針をラップでぐるぐるに巻いて、左腕と顔を濡らさないよう難易度高めのシャワーでしたが、めちゃめちゃスッキリしました。
鼻が死んでるのでシャンプーやボディソープの匂いがしないのがちょっと残念。
実に6日ぶりです。長かった……。

しかしその後、調子に乗ってあれこれ動き回ったせいか、血圧が150近くに……。
さすがに見たことない数値です。私の血圧どうなっちゃった?????
血圧のせいかはわかりませんがめまいと頭痛も出てきたので、午後は大人しく横になってました。
すっかり元気と思っても、術後の体はいろいろ思うようにいかないものですね。
頭の中を触ったんだもんなぁ……。

で、夕食を食べていると、なんとなく気持ちが悪い。
胃の調子がまだ戻ってないのかな?と半分くらいで終わりにします。

食事が終わるとだんだん頭痛と吐き気。
寝る前に頭痛薬と胃薬をもらうことにしました。
やっぱりはしゃぎすぎかな?と思っていると、何やらいよいよ尋常じゃない雰囲気に。

気持ち悪くて冷や汗が出る。
頭全体を締め付けられるような頭痛。
息苦しい。
ん……?なんか始まってないかこれ……???

とりあえずナースコールして吐き気止めをもらいます。
薬が吸収されるまでは吐くのを我慢……。
30分なんとかこらえて、満を持してトイレで吐くとまったく消化されていない夕食がハロー!。
メインはチキンのきのこあんかけだったのですが、きのこがそのまま出てきました。こんな再会したくなかった。

あとは1時間おきくらいにちょっとずつ吐き、ナースコールを押して、血圧や体温を測ってもらうの繰り返し。
夜中の1時を過ぎた頃に少しだけ楽になりましたが、やはり吐き気と冷や汗はおさまらず、虚空を見つめてただただ、時間が過ぎるのを待つのみです。

夜勤の看護師さんだけではどうにも対処できないようで、「朝すぐに先生に見てもらえるように早朝に採血しますね!」とのこと。
病院だからって24時間対応してもらえるわけじゃないのよね……でもこういう体調不良ってどうしてよりによって夜中とか週末に起こるんだろう?????

夜が明けるころにはうつらうつらできるくらいになって、気がついたら血を8本くらい抜かれてました。

いやこれはどう考えても始まってるだろ……Showが……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?