下垂体腫瘍 眼科受診

1日経っても右目の見え方は元に戻らず、不安でいっぱいになりながらかかりつけの眼科へ。
強度近視の子どもがお世話になっている近所の眼科クリニックです。
待ち時間になんとなくこの眼科の口コミを見てみました。
以前ものもらいで受診したときは、しっかりした感じの先生でまったく問題なかったのですが…

「他の先生はいいけど院長はやばい」
「院長がヤブ」

という口コミがずらっと並んでいました。
おそるおそる本日の担当医を確認します。

院長

あっこれダメなやつかもしれない……??

一抹の不安をおぼえつつ検査に入りますが、通り一遍の視力検査と眼底検査をするだけです。
アムスラーチャートによる見え方チェックはなし、他に取り立てて症状を聞かれることもなく診察室へ。

目の見え方を簡単に説明するも、先生は私の話を遮り面倒そうにこう言います。

「歪んでるっていうか霞んでるんでしょ?目に異常はないんだよね〜、まあ消去法で言えば白内障かな?たまたまコンディションが悪いだけかもしれないから、1ヶ月後にまた来て!」

あっこれダメなやつでは????

帰るやいなや他の眼科を探しましたよね。
そして即予約を取りました。

お次の眼科は去年できたばかり、なんだかフワッとイケメン風の院長近影が気になりますが検査設備に力を入れているようなのでとりあえず突撃です。
今度は視力検査、眼底検査の他にアムスラーテストもあってひと安心。どんなふうに見えにくいのかも詳しく聞き取りしてくれます。

まともな眼科じゃ〜〜〜!!!!

これでちゃんと診断もしてもらえると意気揚々と診察室に入ったところ、イケメン風のお若い先生がさらっとこう言いました。
「う〜んとくに悪いところはないんだよね、もうちょっと細かいところまでわかる散瞳検査っていうのやってみようか?」

あれっ…

ひょっとしてこれ、悪いところは目じゃないのでは……????

いや増す不安を抱えつつ瞳孔が大きくなる目薬をさしてもらい、再度眼底検査してまたまた診察。

「やっぱり目に異常はないみたいだから、念の為脳神経科に行ってみよっか。今日はもうやってないから、明日行ってみて。紹介状書くから。万が一脳梗塞とかだったら怖いからね!」

あ〜〜
脳……

脳………?????


思いもよらない展開に呆然としながら帰途につきました。
これまでの人生、確かに脳が悪いんじゃないか?と思ったことは幾度となくありましたが、ほんとうに脳が悪い可能性が……???

脳梗塞も嫌だけど脳腫瘍とかだったらどうしよう……頭を?開けるの?ところてんしか詰まってなさそうなこの、頭を……

その日の夜もずっとGoogle先生とお話ししてました。なんか…ワンチャン…気軽に治療できる感じのアレであれ……



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?