見出し画像

すみフリなう。3日目

やってよかったかどうか分かるのはずっと先のことだけど、いなフリの良さは一緒に頑張る人がいることだと3日目でおもった。

今日は夕食担当だった。カレーを作った。
みんなでわいわいしながら食べてるときに気が緩んで、なんとなく今の不安をぽろっとこぼしてしまった。

わたしは人見知りなので仲良くなるまですごく時間がかかる。
いなフリ中は(といってもまだ3日目)できるだけ迷惑をかけないよう、悩みも自分で解決できるよう、ずっと気を張っていた。
だから素直に気持ちを言えた自分にちょっと驚いた。

そして、アドバイスをくれたのは講師でもなく、他の受講生だった。
(もちろん、講師たちはすごく親身になってくれますし、めっちゃ優しいし的確なアドバイスをくださります!)

つい、同じ受講生だと教わる立場だと思いがちだけど、それぞれいろんな経験をしてきた1人の人間だから教わることもたくさんあって、みんな先生だなぁとおもった。
1人行動が好きだけど、
やっぱり人の間にいるのが好きかもしれない。

シェアハウスに戻り、一緒に住んでる受講生と話が盛り上がった。
仕事を辞めたことも将来の夢がまだ決まってなくても否定する人がいなくて嬉しかった。

作業中は、それぞれ別のことをしてるけど、同じ空間で一緒に頑張ってるんだと一体感があって心強かった。

明日も、淡々と計画的に息抜きしつつ、がんばる。

今日のスケジュール
8:00 起床
9:00 hinodeで日報提出
9:30 朝の会
(ちょっと時間忘れた)
WordPress講座
文章構成講座
12:30 ルワンダから来た日本の料理人がビーガン料理持ってきてくれた
13:30 メンターと面談、作業
17:30 日報提出、メンターと面談
18:00 夕食準備
20:00 解散、シェアハウスでおしゃべりしたり一緒に作業したり。
24:00 就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?