見出し画像

狼少年

2022 年 8 月 1 日

円安が進むぞ!物価が上がるぞ!先月は急に円安が進み、ニュースは物価高一色でした。朝のニュースでは、在米リポーターが「牛丼が2000円、ラーメンが3000円!外食できない」と叫んでいました。また、シンクタンクのおじさんが「年末には1ドル150円、いや200円まで行くぞ!」と根拠もなく繰り返していました。しかし、円が価値を失うなんて話が出たと思ったら、急に130円まで戻りました。

真面目でまともそうなニュース番組や新聞記事なのに、根拠もなく堂々と誘導してきます。FOMCで0.75% いや 1.0%の利上げだ!
リーマンショックの暴落が来るぞ!コロナショック前の水準まで下がる!いや、リーマン並みに下がるぞ!だってチャートの形が似てるじゃん。

そんな意見が急増しています。チャートは上げ下げを繰り返しているんだから、いつも似ているだろ(笑)。そうこうしているうちに、Nasdaqも下げ止まり?結構戻っています。

今月の持ちポジション:

ifreeレバレッジNasdaq100:740万円が250万円の損失
ifreeレバレッジFang+:410万円が160万円の損失
Nasdaq1003倍ブル:110万円が370万円の損失
Nasdaq100トリプル:840万円が270万円の損失
為替も金利も事前に分かるわけないし、分かれば大金持ちだよってよく言われます。利上げの際も、有名インフルエンサーは次のFOMCでは0.75%の利上げなんてあり得ないと言っていました。株もまだまだ下がるだろうという意見が優勢ですが、そうでしょうか?

YouTuberは信用しないのに、ジム・クレイマーは信用するのかと言われそうですが、クレイマーはもう買い場だと言っています。最近見た投資系の動画では次のものが面白かったです。

リセッションと株価 S&P500はどうなる?《レバレッジNASDAQ100 SOXL運用中》
https://www.youtube.com/watch?v=HebwjdnSi2o

本音くん⑭ ~建前を使えない証券マン~
https://www.youtube.com/watch?v=TvrIqJQtF1Y&t=24s

【米国株】逃したくない!?引き締めサイクルの後半におこる買い場の窓が、今まさに開いている!供給過剰!【ジムクレイマー・Mad Money】
https://www.youtube.com/watch?v=XVWyRuaqk9Y&t=898s

https://www.youtube.com/watch?v=HebwjdnSi2o

https://www.youtube.com/watch?v=TvrIqJQtF1Y

https://www.youtube.com/watch?v=XVWyRuaqk9Y&t=898s



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?