見出し画像

15万字340ページの同人誌脱稿後、コピー本を作った話とイベント当日の話

先日の投稿……

 先日の二次創作同人長編小説を書いた話について、たくさんの♡ありがとうございます。やっぱりオタクが何かに狂っている話っていいですよね。私も好きです。

 今回は、340ページの同人誌を脱稿した日から当日までの備忘をお送りします。
前の記事と同様、ただひたすら自分の為の備忘で参考になるものは1ミリもありませんのでご了承ください。

新刊一冊だと心許ない気がしてきた

 前回の記事で、出来上がった新刊の表紙が寂しい気がして帯を作った話をしたのですが、同じ流れです。
 一冊だけだと机が寂しい気がするからもうちょっと新刊ほしい
⇒ヨッシャコピー本と無配作ろ、という流れです。

 もともとWEBで公開していた、新刊のプロローグ(前日譚)に人物紹介をプラスした無配を一冊。
 そして、新刊がだいぶ真面目(?)なラブストーリーだったので、頭空っぽにして読めるタイプのR本でも作るかと、突如思い立ってキーボードをバチバチ叩きまくり1週間前に本文完成(16,000字)した話をコピー本にして完成!

コピー本ってどうやって作るの?

 JK時代に作って以降、コンビニのコピー機に触れる機会もほとんどなく、コピー本の作り方をさっぱり忘れていた自分。少し調べてみたら、セブンイレブン最強との情報を入手。
 セブン公式で同人作家用の専用サイトを用意しているくらいの気合いの入れ方に驚く。

 すごいですよね……平成では考えられなかったこの痒い所に手が届く感…!
 とにかく驚いたのが「小冊子モード」というボタンを押すだけで、あとはホチキスで留めるだけの状態になった本がズンドコ印刷されていくところ。
 詳細は以下のHPを超参考にしました!ありがとうございます!!

http://nameless.2box.jp/rakugakidou/7decopy.html

コピー本の製本だ!

 ダイソーで買った裁断機(300円)と回るホッチキスをフル活用……するも、地獄の不器用さが仇となりどうにも上手く「折った本の真ん中」にホチ留めできずに何冊も無駄にする。辛い。
 あまりにもコピー本作るのが下手すぎて泣く。一回休み。もう一生コピー本は作らないと心に決める(でも多分ほとぼりが冷めたらまた作る)

コピー本の表紙を作ろう!

 今度こそは手作りではなく同人表紙メーカーさんで作ろう!と二種類作るも、カラーコピーしてみたらなんか思ってたんと違う(フォントのサイズがでかすぎた)ものが出来上がる。
 修正する時間がない上に、ホチ留め失敗前提で考えるとカラーコピーをそうホイホイ量産できる金銭は持ち合わせていないという悲しい理由でボツに。
 結果、てんぱるさんの素晴らしい神素材を購入してまたCanvaでゴソゴソ編集して作成しました。以下、素晴らしい神素材です。
※新刊の中表紙にも拝借しました!

 そして出来たコピー本表紙のBefore Afterは以下です。

別に左でも良いんですが、右のほうが収まりがいいかなと……好みの問題かもしれない。
カラーの方はpixivとポイピクにUPする時に再利用しました!

次はお品書きと値札だ!!!

 この時点で確かイベント1週間前。仕事終わりにUSB握りしめてセブンに駆け込む日々が続きました。
 お品書きも値札も、Canvaのテンプレをそのまま利用して作成。細かい所は割愛し、できたものはこれだッ!

このポップさ、睡眠不足によるテンションの高さが伺える仕上がりですね。
Canvaのおかげでお品書きだけやたらと綺麗に出来てしまった サンキューCanva

最後に作った『新刊専用おまけサイト』

 まだ作ったんか? ハイ、作りました。
 というのも、下記の同人お嬢様がお勧めしてたからなのですが……(リンク記事の⑨参照)
(…………多分というか絶対そうなんですけど、お嬢様の中の人は多分同ジャンルの別CPの方だな……とチラ見えした表紙で〝理解〟ってしまいました……お仲間だ……)

  新刊に二次元バーコード付きの紙を挟み、全部読んだらここにおまけサイトもあるよ、と誘導する流れで作成。
 新刊の奥付にサイトに飛ぶコードを乗せればそれで済んだ話なんですけど、何たって脱稿後に突貫で作ったので間に合わなかったんですよね……。
 そのせいでとらのあなの新刊登録やイベントからの搬出が大変だったので、もうチラシ挟み込みとか小冊子とかは控えたい。おまけはない方が絶対に楽。でもあった方が間違いなく楽しい。ジレンマ。

 サイトはGoogleサイトで作りました。HTMLの知識がゼロでも直感的に作れて最高。

おまけサイトの中身はこんな感じ

せっかく340ページ書いたんだからこのくらいやってもええやろ!というノリで作成

・後書き

・感想フォーム(新刊の奥付にも別途フォーム単体に飛べるバーコードは付けました)

・Pixiv、ポイピク、マロに飛べるリンク

・新刊の年表(前回の記事で自分が作っていたものとは別の簡易版)

・設定FAQ(自分で質問して自分で答える最強の一人芝居)

・新刊執筆中に流していた自CPの解説付きイメソン集(YouTube埋込)

・アフターストーリー(新刊の後日談2,400字程度)

 コンテンツ多いですね、怖いですよね、特にFAQとイメソン。作ってる時は脳汁ドバドバ出て楽しかったです。
 でも心優しいどこかの神から感想いただいた際に、質問を3ついただけましてね……その質問を後からFAQに追加したので、完全なる一人芝居でもなくなりました。良かった。

当日の持ち物

 当日までの準備が不安で何度ダイソーにお世話になったことか……
 結果いらないものも買いすぎたのですが、基本的に下記のサイトを参考にかき集めました!

 キャリーケースは持っていなかったので、当日自分が持ち込みの為に用意したのは、普段使っているリュック+大きめのトートバッグ×2、以上。

 絶対に絶対に次回忘れないようにしたいのは、「棒金以外の殆どは事前に宅急便搬入せよ、そして搬出する際も同様に」これに尽きます。〆切もあるから気をつけて。自分は行きも帰りも肩が千切れましたので……。

※行きは高揚と緊張でそれ程重みを感じなかった荷物も、帰りの重さは突き抜けてました。死体運んでるのか?ってくらい重かった。

そして当日へ

 で、まぁ何とか当日到着し設営完了し(敷布はAmazonで買いました!)超優しい最高のふぉろわ~さんがお隣のスペースで、心臓バクつかせながら一日が過ぎていきました。

 緊張のあまり、朝から食べず飲まずのまま数時間が過ぎていき、少しリラックスした時には限界迎えてたので、夏のイベント参加の時はせめてペットボトルとお菓子は持ってきた方がいいです。当たり前だよ。

 ホール内に飲食系のお店が沢山出店していたので、そこでシフォンケーキとお団子を買って食べました。おいしかった。沁みた。

 自分が参加したのは某ジャンルの某オンリーだったのですが、界隈の方々がみんな優しくてこちらも沁みました。
 Twitter上で素晴らしき供給を日々錬成されている神々が実在している!という事実に何よりも興奮しましたし、優しき界隈の方々がスペースに来てくださるのも、差し入れいただけたのも、めちゃくちゃ嬉しかったです。

・こちらからお渡しする差し入れは少し多く用意しておいた方が良いぞ!
・差し入れに付けるお手紙書く時は一度下書きをしておこう!
(何でも長文になりがちマンより)

 チラッとお品書きを読んで手に取ってくれた方も、お友達のお使いとご申告されて手に取ってくれた方も、きっとそのCPが好きで、もしくは気になって手に取ってくださった方も、全人類に幸あれという気持ちでした。愛です。

これだけは覚えておこう(自分へ)

棒金はそんなにいらない(500円1本・100円1本で十分)

 自分の肩を行き帰りでブチ抜いたのは棒金のせいというところが非常に大きい。
 頒布する本の値段設定にもよるのでしょうが、参加者の方々みんなちゃんとぴったり出してくださる優しい方が多かったので……

自分の名前は首から下げておいた方が良い

 ダイソーで買ったネームプレートを首から下げておくと、自CPを巡る買い物をする時に「あっ、○○さん!」と声をかけてもらえる率が高いぞ!

ガムテとカッターは何があっても持っていこう

 ガムテを忘れて搬出時に慌てて企業スペースまで買いに行ったのは私です(痒い所に手が届く文具を取り揃えている企業スペースありがとう)

キッチン用ラックは必要だった

 何となく買わなかったんですが、その判断こそが誤りでした。先人たちの教えをなぜ守らなかったんだ。「何となく」なんてなかったんだ。
 設営の時に頒布物を立体的に見せられるし、逆にラックの下には小銭箱など見せないものを置くことができるので。次回は買います。

以上、5億年ぶりのサークル参加でした

 本も長けりゃ記事もなげぇ……。ダラダラとすいません。自分への備忘なので……。
 こんなに書くのが好きなのに、何でJK以来同人活動一つもしてなかったんですかね。
(それはこんなにハマれるジャンルとCPがなかったから、に尽きるんですが!!!!)

 あ、あと最後に……イベント後、心優しき女神の方々からいただいた感想は、Googleフォームからはとても少なく、マロとうぇぶぼからがほとんどでした!あとPixivのメッセージ。
 感想ゾンビタイプの人間(自分)なので、いただいたメッセージはしゃぶりつくし、スクショし、フォルダを作成し、日々眺めたりしています。栄養そのもの。

 読んでくださった方が感想を投げる場所の間口については、ある程度多く用意しておくに越したことはない……のかもしれない。
 手に取っていただいた方をはじめとして、貴重な時間を割いてあんな長い話を読んでくださった方にも、かつ感想までしたためてくださった方にも頭が上がりません。ありがとうございます。

 そんな訳で、次回は11月に別CPのWEBオンリーに参加します。

 ところで、WEBオンリーって……何? 何すればいいの? あのRPGツクールみたいな会場のやつ? アバターって何? 撮影タイムって?

 ……と、また1から学ぶことが盛りだくさんの様子。恐らく次回の更新は「はじめてのWEBオンリー」という記事になることでしょう。

(いやでもまさかピクスクがあんなことになるなんて思いませんでしたよ……しかし会場は無事ピクリエに変更されたので……いずれにせよ記事は書きたいところ)

 では!ここまで長々読んでいただきありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?