なぜこんなにも落ち着かないのか

年末年始は美味しいものをたらふく食べて
PCの前からも暫し離れてリフレッシュ

したとおもったら

マンション共有部分の水道管破裂して廊下が水没するわそれで廊下が凍るわ多分その影響で住居部分の水道管凍って断水するわ多分結露で自宅PCがうんともすんとも言わなくなりどーすんのよ明日から仕事なのに。
という連休最終日でした。

どーすんのよって言うか、水道管は業者さんにお願いして対処してもらい
PCは会社から作業用マシン持ってきてなんとかしましたが

なんという年明けか・・・と心折れそうになったけど
考えたたらこれ全部大寒波のせいよね私の運勢関係ないわ。
と無事仕事始めしてみたら

会社のネットワークサーバーに入れないという謎の現象に見舞われCatalinaはその辺りのトラブル多いらしいですがいやでもオフィスからは問題なく入れてたんだからネットワーク環境の問題だろでも逝ってしまったPCからは問題なく入れてたんだからネットワーク環境の問題でも無いだろ・・・と

堂々巡りをした挙げ句。

結局、自動割り当てされてたIPアドレスが会社のVPN上のプライベートIPとかぶってたから外部アクセスと認識して無いということでマシンの問題ではなかったのでルーター設定変更したらOKになったけど、解決するまでに2日もかかったわ。これも大まかに言って全部大寒波のせいにしておく。

しかしこの大寒波、46年ぶりだそうですね。
ということは齢40のわたくしは、今、生まれて初めての寒波に見舞われているということに。

そうしてこうしてどうにか3連休にたどり着いて一息ついているのですが、
どうもこうもなんだかそわそわして何をやっても落ち着かず。作りたい料理や片付けたいあれこれやあったはずなのに何も手につかない。一体これはどういう状態なんだろうと思って仕方なくベッドに戻って漫画読んで寝落ちしたらそこからもう寝たり起きたりでベッドから出てこれなくなって、一日ほぼ昼寝していたのですが

夕方起きたら見事に落ち着いていました。

寝不足か。というか、疲れてたんだね。気がつきなさいよ。

ちなみに、どこかで人間どこからの情報でものを考えるかというのが人によって違うという話を見たのですが、視覚か聴覚か内臓か。
自分は絶対内臓だと思う。腹が落ち着かないと何も手につかない。
この辺はあらためて考えてみたい。

というわけでよく寝て機嫌良く過ごす一年にしたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?