見出し画像

管釣り備忘録 2回目の大会に参加しました。

こんにちは。
Xのフォロワー様に誘われて大会に参加してきました。
お誘いいただきありがとうございます。
その感想を書いていきます。

タックル構成

①通常

ロッド:コードグライガン6'1L
リール:ヴァンキッシュC2000S
ライン:アンサールミナシャイン0.6号
リーダー:スーパートラウトアドバンス4lb
乗せ掛けの両立とスプーン・プラグ問わず使う。

②アクティブフッキング、高活性

ロッド:ブラックベスパイン6'1ML-H
リール:ヴァンフォードC2000SHG
ライン:スーパートラウトエリアSVG 3.5lb
放流むけ。硬いのでナイロンでバランス調整。

③パッシブフッキング、マイクロ

ロッド:レイズオルタ 62UL-S
リール:ステラ1000SSPG
ライン:スーパートラウトエリアSVGナイロン3.5lb
マイクロを遠くに飛ばすため。

④ボトム

ロッド:ソアレXRS510L-S
リール:ソアレXRC2000SSPG
ライン:アンサーアジング0.3号
リーダー:スーパートラウトアドバンス4lb
ボトム特化。ここじゃ硬すぎぃ!

前回は魚のサイズに対してロッドとラインが強すぎた点と小さいルアーも使えるようなセッティングに修正。
それでも強いのは脳筋だからだよ!

試合内容

結果:準決勝敗退

グループ1戦目

使用タックル③
前週プラでボトムやなぁと思ってたのでパニクラDRでボトムトレースでキャッチ。ボトムノックまでいかないけど砂埃上げる感じ。あともう1つ使ったけど忘れた。
勝利

グループ2戦目

使用タックル①,②
放流ありだったのでブラックブラスト1.8g中層下目でカラーローテし連チャン。タックル①でプラグ使おうと思ったらトラブル。②で推し通す。前半5匹キャッチでそのまま沈黙
勝利

グループ3戦目

使用タックル①,③
放流。試合前にリーダー結び直して①でブラックブラストで1匹キャッチ。スプーン反応微妙と感じたのでプラグへ。ここから浮上ミノー解禁だったのでTCレイゲン使用し2匹キャッチ
引き分け

勝ち点7でグループ1位抜け
放流当たっただけでした。

準決

使用タックル①
まあボトムだろうと思いボトムプラグ攻め。
追うけど食わない。そして着信。ブライダルの勧誘。ブチギレで電話を切って再開。ダートランズル引きでヒットもヒレのスレ掛り。ノーフィッシュでフィニッシュです。無念の敗退。

反省と考察、感想

正直前週のプラなかったら無理だった。
ボトムはマイクロスプーンのトレースで攻めた方が釣れたような気がする。
リーダーで使ってるナイロン忘れた。ほんまクソ。
いろんな人の釣りを近くで見れるので勉強になる。
次は優勝します。
一応今回も優勝するつもりではいましたよ。
他のトーナメントも出たいと思うけど運転だるいんで近場でトーナメントあれば出たいと思いました。

終わってからBBQ
色々食べさせていただきありがとうございました。

スイープと巻き合わせできるように精進しますわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?