マガジンのカバー画像

これからの「小売店舗」の話をしようよ! 2nd

77
元スーパーマーケット経営者で、今はIT業界にいます。 AmazonGo弾丸ツアーをしたり、リテールテックに毎年行ったりと、色々と活動しております。 Z80(PC88)やJICF…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

ついに開店「Amazon Go Grocery」!!

以前、こちらでも紹介した大型のAmazon Goがオープンしたようです。 場所はこちら。 スター…

他ブログを紹介

色々と検索してて、レジなし店舗について書いているブログを見つけたので紹介します。 Run Pi…

薬王道の仙台泉館店に行ってみた

実は、去年の年末にフラッと訪問してみました。 この記事でも紹介しているお店ですね。 情報…

新型コロナウイルスの影響でインスタカート大躍進?

インスタカートという宅配サービスが伸びているようです。 しかも非接触宅配という徹底ぶり。…

AmazonGo as a Service がついにスタート!

いやー、ついに来ました。AmazonGoの仕組みが提供されるようです。 ここにも書いたように必ず…

無人 AI 決済店舗「TOUCH TO GO」がサービス開始(が遅れた!

こちらの記事によると、 3月23日(月)にJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」構内において…

Amazon Go Grocery続報

こちらでは、「トイレが店内にあるので着替えたらどうなる?」みたいなことが書いてます。 今までのAmazonGOでも人の識別は上部から取った画像で判断なので、髪の毛の色が変わるとか服を変えるとかすると誤認識してるので、同じような問題点ですね。 実際に買い物をしてる動画です。 何故か、泡立て器を棚に戻しても買ったことにされているようです(しかも2回も)。誤認識が色々と出てくるのは最初の頃のお約束になってますね。 こちらでも買い物を試してます。 購入後、レシートが届くまで