マガジンのカバー画像

これからの「小売店舗」の話をしようよ! 2nd

77
元スーパーマーケット経営者で、今はIT業界にいます。 AmazonGo弾丸ツアーをしたり、リテールテックに毎年行ったりと、色々と活動しております。 Z80(PC88)やJICF… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

アマゾンの配送センターでは新型ロボットが動いているようです

アマゾンの倉庫といえば、荷物の棚を運んでくるロボットが有名ですが、最近は新しいロボットが…

NewDays武蔵境nonowa口店に行ってみました

車で。 ビッグサイトからの移動だと、C2が空いてたらドライブにはいい感じですね。 場所はこ…

ドラッグストア業界も大変そうです

2019/8/14にこんな情報が流れてきました。 ドラッグストア大手のココカラファインは、マツモ…

ライフが攻めてますね!

こんな記事がありました。 アマゾンとライフ初協業 https://this.kiji.is/506487009420624993

WalmartでのAIカメラ導入のお話

2019年6月ごろの記事ですが、Walmartでの取り組みが紹介されてました。 米ウォルマートは店舗…

実施結果の分析は大事ですね

以前紹介したDeepRacerですが、ブログの会社で記事が公開されていました。 DeepRacerの走行ロ…

トライアルでは日々改善が進んでいるようです

トライアルで導入されているスマホカメラに関する記事です。 九州発・トライアルを支える最新技術から、小売業の「半歩先の未来」が見えた https://agenda-note.com/retail/detail/id=1456&pno=0 棚の欠品把握とかは棚板の色を揃えておけば簡単に出来そうなので、なかなか良いところをついてくる感じですね。 来年のリテールテックに関連機器が展示されると良いですね。 確か、マイクロソフトのブースでカートは見たので、来年も同じと思います。行か