見出し画像

【EDHおすすめジェネラル】増殖されし者、マスター【統率者戦デッキ紹介】

どうも、土曜日は毎週EDHを楽しんでいるOKITEです!

この記事はyoutubeにアップしている動画の文字起こしとなっています。
動画で見たい人は下よりどうぞ。

今回紹介する統率者は「増殖されし者、マスター」

キーワード能力にも増殖がありますが、このマスターはカウンターを増やすのではなく、自分自身を増やします。

マスターや無尽を持つカードなどを使い、自分のクリーチャーを増やしていきましょう。

ターン経過とともに増えていくので、横並びをさせるのが好きな人に向いている統率者です。

デッキレベル5~6「BATTLE」中級者向けとなっています。

マスターの攻撃を1度でも許すと単体除去では止められません。
指数関数的に増えるマスターで殴り倒しましょう。

それでは、統率者の紹介・デッキの動き・コンボ・お気に入りのカード・弱点などを解説していきます。


ジェネラルの紹介

増殖されし者、マスター

増殖されし者、マスター
このカードは赤黒4、4/3、タイムロード・ならず者、無尽持ちです。

増殖されし者、マスターの能力その1

あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンには「レジェンド・ルール」は適用されない。

自分にのみレジェンドルールが適用されないこの能力。

マスターは伝説のクリーチャーなので、無尽でコピーしてもレジェンドルールによりすぐ墓地に送られます。
ですが、この能力のおかげで、死亡することなく戦場に残すことが可能です。

この能力があるからこそ楽しめる統率者といえます。

増殖されし者、マスターの能力その2

あなたがコントロールしている誘発型能力は、あなたにあなたがコントロールしているクリーチャー・トークンを生け贄に捧げさせたり、追放させたりできない。

無尽による追放や、終了ステップの開始時に生贄に捧げたり追放する誘発型能力を、無効にしてくれるこの能力。

このデッキの根幹となる能力です。
マスター以外の無尽や、終了ステップの開始時に生贄に捧げるクリーチャートークンを、戦場に維持することができます。

炎影の妖術など、コストパフォーマンスが高いカードを採用し、アドバンテージを稼いでいきましょう。

しかし、この能力はクリーチャートークンにしか適用されません。
クリーチャー本体の生贄や追放には効果がありませんので注意が必要です。

また、自分がコントロールする誘発型能力だけを無効化してくれます。
対戦相手からの生贄や追放や、誘発型能力以外は無効化できません。

デッキの動き

マスターは6マナと重い割に、タフネスは3しかありません。
パワー3以上のクリーチャーを出され、ブロックされると死亡してしまいます。
回避能力はないので、できるだけ早めに戦場に出し、マスターを増やしてあげましょう。

できれば3ターン目にはマスターを出し、次のターンには無尽でコピーを生成したいところです。
マスターを出したはいいが、殴り先がないということは避けましょう。

そして、マスターをコピーできれば、ターン経過とともに与えるダメージがどんどん増えていきます。

例えば、マスター1体とその無尽によるトークンで殴り12点ダメージ、次のターンは合計9体で殴り36点ダメージ、その次は27体で殴り108点ダメージ。
殴り始めて3ターン目には対戦相手の合計初期ライフの120点を超えます。
想像以上に与えるダメージが跳ね上がるので、とても爽快です。

また、マスターが増えてしまえば対戦相手の単体除去は怖くありません。
全体除去以外はそれほど脅威とはならないでしょう。

マスター以外にもダーレク軍団や鏡割りのキキジキといった、無尽やトークンを生成するカードを多くデッキに入れています。
基本はマスターによる戦闘ダメージでの勝利を目指しますが、他のカードでキルターンの短縮や補助を行うことも大切です。

クリーチャートークン生成

ターンやフェイズ限定で、クリーチャートークンを生成するカードを紹介していきます。

基本的には戦闘終了時や、終了ステップの開始時に誘発するものですが、マスターがいるのでそのまま生き残ります。

戦慄聖歌隊のバンシー

戦慄聖歌隊のバンシー

無尽を持ち、プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、手札を1枚捨てさせるこのカード。

単体でも強いですが、真価を発揮するのはマスターと組み合わせた時。
通常は1枚しか捨てさせられませんが、マスターがいれば無尽で出たトークンが場に残り続けます。
次のターンもさらに増えるので、手札はボロボロになるでしょう。

反撃や立て直させる隙を与えないようにしたいところです。

ダーレク軍団

戦慄聖歌隊のバンシー

無尽に加え威迫を持っているこのカード。

今紹介したバンシーよりサイズや効果は控え目です。
しかし、コストが低いことや威迫を持っているので、早いターンからダメージを通しやすいです。

マスターが出るまでの繋ぎや、出てからのダメージ増強として、とても役に立ちます。
いつ戦場に出しても役に立つので、このデッキにとって欠かせないカードの1つです。

暴走魔導士、デリーナ

暴走魔導士、デリーナ

攻撃するたび、自分のクリーチャーをコピーできるこのカード。

戦闘終了時にコピーは追放されてしまいます。
しかし、波止場の恐喝者や顔壊しのプロなど、戦場に出た時やダメージ誘発を持つクリーチャーとの相性がいいです。

もちろん、マスターがいればどんなクリーチャーをコピーしても残り続けるので、さらに戦術の幅が増えます。

ちなみに、20面ダイスを振ってクリーチャーをコピーしますが、15から20の目が出るともう一度ダイスを振れます。
運が良ければ何度もコピーが可能なので、ダイスで運試しをしたい人にもおすすめかもしれません。

キルターンの短縮

マスター以外の強力なダメージソースを紹介していきます。

峰の恐怖

峰の恐怖

これでないクリーチャーが戦場に出るたび、そのパワー分のダメージを飛ばせるこのカード。

例えば、マスターの無尽で2体のトークンが出れば、パワーが4なので8点のダメージを飛ばすことが可能です。
また、マスターがいなくとも、他のクリーチャーの無尽やクリーチャーコピーでもダメージを飛ばせます。

このデッキは統率者に依存していますが、統率者に頼らない戦い方も可能となります。
峰の恐怖が決め手となる試合がかなり多いので、サーチの優先度はかなり高いです。

アヴェルヌスの憤怒、カーラック

アヴェルヌスの憤怒、カーラック

自分がこのターン最初に攻撃するたび、攻撃クリーチャーをアンタップし、追加の戦闘フェイズを得られるこのカード。
また、先制攻撃も付与できます。

無尽などがそれぞれ誘発するので、マスターがいればこのターンだけではなく、次のターンのダメージも増えます。

ですが、最初に無尽で出たトークンは速攻を持っていないので、追加の戦闘では攻撃に参加できません。
できるだけ攻撃に参加できるクリーチャーを増やしてから戦場に出しましょう。

また、早めに出してしまうとヘイトが高くなります。
勝負を決めにいく時のフィニッシャーとして出すのがいいでしょう。

分かち合う憎しみ

分かち合う憎しみ

自分がコントロールするクリーチャーのパワーを大幅に上げてくれるこのカード。

マスターが無尽により3体戦場にいれば、パワーは6。
9体いればパワーは12。
増えれば増えるだけパワーが上がっていきます。

スタッツが大きいクリーチャーに、一方的に倒されてしまうのを防ぐことにもつながります。

コンボ

それでは強力であったり、勝ち手段となるコンボを紹介していきます。

増殖されし者、マスターと顔壊しのプロ、不気味な雇われ人

顔壊しのプロ
不気味な雇われ人

無尽と合わせれば、宝物を大量に生成できるこのコンボ。

プレイヤーに戦闘ダメージを与えなければいけませんが、対戦相手全員がブロッカーを残しているとは限りません。
宝物を複数個得られると考えていいでしょう。

マスターは6マナと重い統率者です。
無人で増える前に除去されることもありますが、宝物を生成しておけばまたすぐに出すことができます。

マスターを戦場に出せず何もできないという状況を防いでくれ、デッキの安定性を高めてくれます。

お気に入りのカード

次は、デッキのキーとなるお気に入りのカードを紹介していきます。

うろつく玉座

うろつく玉座

マスターなどの無尽誘発が2回になるこのカード。

部族デッキによく採用されていますが、マスター自身が増えるので、このデッキは部族デッキと言っても差し支えないでしょう。

マスターの無尽誘発が2回になり、その次のターンにはまた増えたマスターの無尽誘発が2回。
倍の速度で増えていくので、マスター1体で殴り5体、5体で殴り25体、25体で殴り125体。
このように増えるスピードが尋常ではありません。

使っていてとても楽しいカードです。

巨岩の門

巨岩の門

自分がコントロールする攻撃クリーチャーに与えられる戦闘ダメージを0にするこのカード。

マスターは無尽を持っているのでトークンが出せれば強力です。
しかし、スタッツが大きいクリーチャーばかりで、殴り先がなければ何もできません。
また、無尽で出たトークンをブロックにより死亡させてしまうと、次のターンに無尽で増やせる数も減ってしまいます。

マスターはマナコストが重いので、意外とこのような状況に陥ることがあります。
しかし、そんなときにこのカードがあれば、マスターを安全に増やすことができます。

デッキの弱点

無尽で増やす前に除去されると辛いです。
除去耐性はないので、出してから無尽で増やすまでの1周が非常に大切です。

また、増やしたからといっても安心はできません。
全体除去に弱く、その後の立て直しにも苦労します。

それ以外にも、マナ加速などを多く入れているので、手札がなくなることも多いです。
長期戦になればなるほど不利になるでしょう。

そして、対戦相手が1人でも減ると、無尽で増やせるトークンの数が減ります。
タイマンになる前にマスターなどを増やしておく必要もあります。

このデッキは統率者にかなり依存しています。
マスターを戦場に維持できないと、何もできないということも多々あります。
動けるときは暴れれますが、そうでなければ大人しくしているしかありません。

まとめ

無尽を軸にデッキを作りたい
戦闘ダメージで勝利を目指したい
クリーチャーで戦場を埋め尽くしたい

こういったプレイヤーに向いているデッキです。
詳しいデッキリストは下あるので構築の際は参考にしてください。

また、おすすめのカードや面白いカードがあれば、コメント欄で教えてもらえると嬉しいです。

では、よいコマンダーライフを!

デッキリスト

リストは随時更新しています。
文章中に出てくるカードが抜けていることや、新たに採用したカードが入っている場合もあります。

リストのサイドボードと検討中には採用を検討しているものなどを入れています。
雑に入れているだけで、特に区別しているわけではありません。

EDHデッキ紹介やゲーム実況しています!

Twitterもやってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?