日報240724

冒頭ゲキキモ自分語り

Twitterを一定期間ログアウトするのは人生で二度目です。
一度目はクソガキの頃の謹慎だったので自主的なログアウトは初めてです。
そろそろ調子乗ってあの頃の魚拓がほじくり返されそうだな……というかまだ持ってる人いるかな……なんて考えたりしてました。

精神衛生上の観点からログアウトこそしたのですが、体調も悪くここ最近誰かとおしゃべりする機会がめっきり減ってしまったのもあり、自分の心の内を吐き出す行為をしておかないと結局メンタルによくないなと考えたので、ちゃんと文章を見返しやすいnoteでパソコンぽちぽちしながら書いていこうと思います。

日報としたのは毎日書く癖を作ることでTwitterを見てしまいたいという気持ちを落ち着かせるためです。毎日毎日書きたいことがあるのかはわかりませんけど土曜日まで続けたいと思います。こういうの続いたためしはないのですが……ちょっと今日は小出しにしよう。


久しぶりに記事を読み返しました。

えらてんさんは5年くらい前に話題になっていた時に名前だけ拝見していて、少し怖い印象(これがえらてんさんの対立関係にあった人に対する印象だったのかが混同している)を持っていたのですが、昨年にこの記事を読んで、考え方を知れて面白いな~って思った記憶があります。

それをふと、このnoteを書こうと思った直後に思い出して、そうだったと読み返しました。

読んでいて色々と考えさせられる部分が多かったのですが、一番重要だと思った論点は「経済化することで文化を発展させる」という部分です。
ただ、私はクイズにも経営にも明るくないので、具体的な提案や論述は避けたいと思います。

……とかいって結局語っちゃうんでしょ、と思われるでしょうが、色々自分の意見をつらつら書いてみた結果、誰でも言えるしょうもないことしか思いつかず、また界隈の事情もわからずに書くと的外れにも程がある内容になってしまったので、書いては消して書いては消してを繰り返し、結果として何も書けなくなりました。アホすぎ。

でも考えたこと自体は無駄じゃないから有意義な一時間でした。
嘘だろこいつ一時間頭使って0文字しか書いてないよ……。

明日もし書いてみるか、と思えたら頑張ってみます。全くまとまってないですが、伊沢さんの『クイズ思考の解体』とも多少紐づけて考えられるのではないかとも感じたので、しっかり読み返してみます。
紐づけ、というかこじつけなんですが……。(2021年の書籍であるためか、氏は「テレビクイズ」と「アマチュアクイズ」について論じており、「商業クイズ」という側面ではあまり記述されていないように思う。ちゃんと読み取れてないだけかもしれない。)


今日の私

今日はマジで何もしていない。
金曜日に身内でノンジャンルクイズを出題しあうので作問しなきゃ~と考えていたが、昼食を買いに行った際のゲリラ豪雨に全てが壊されてただただ終わっていた。

ログアウトしたのもゲリラ豪雨のせいかもしれないな。うん、そういうことにしとこう。梅雨明けたんちゃうんか? 関東はまだだっけ。

明日は何書こうかな。凄いメンタルは終わってるけど、文才0noteごときを書くだけでわくわく感が取り戻せてきた。

しみすけさんと奥様、ご出産おめでとうございます。


今日の索引たんご

#索引たんご51 - X/12
⬇️⬆️⬇️⬆️⬇️⬆️⬇️⬇️⬇️⬆️⬆️⬆️
残り単語数: 13

カスすぎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?