見出し画像

日本語なまりの英語を話そう!しゃべれんけど。。

唐突ですが、日本語なまりの英語を話そう!って気持ちが湧き上がりました。

日本でも、田舎に行けば行くほど、なまりが大きくなります。でも、なまりがひどいからって、悪くはないですよね。

そもそも、日本人同士でも、「え?今、なんて言ったの?」って思う方言がある。

それはそれで、聞き取りにくいだけだったり、何回か意味を聞けばわかります。

方言で話してる人の話って、ものすごく早口に聞こえるんですよ。流暢になまってると、早口に聞こえる。これって、流暢な英語が早口に聞こえるのに似てる気がするんです。

また、英語で、オーストラリアなまりは、エイをアイと言うって習ったことがあります。

オアシスのギャラガー兄弟は、アイルランドなまりが凄いって言われてますし、アメリカでも、各地方でなまりが違うわけです。

でも、テレビで、よく言われるじゃないですか。日本人は、RとLが下手みたいなことを。ちくいち発音をチェックされて、その度に、コンプレックスを感じては、英会話教室に通うループが毎度繰り広げられるわけです。

私は、思います。

「それ、いらなくね?」

ネイティブみたいに話せないと!

「それ、必要なくね?」

って思うんです。

だから、私は、堂々と「日本語なまりの英語を話そう!」って思うんです。

しゃべれんけど。。

私は、日本語なまりだろうとしゃべれんのですけど、でも、次、アメリカ人に出くわしたら、ネイティブからかけ離れてるだろう、日本語なまりの英語でどうにか話してやろうと思うんです。


サポートされたら、嬉しくて飛び上がっちゃいます。