見出し画像

果樹園を作る!

タイトル通り、果樹園を作ることにしました。

正確には「みんなで果樹園を作ろう」という趣旨のプロジェクトに参加することにしたので、先日予定地へ見学に行ってまいりました。しばらく手付かずのハウスだから草ボーボーらしいとのこと。

てことで、現地到着〜。

はい、どん。

画像1

お、おう。これはなかなか「入ってくるな」指数が高いであります。けど、お邪魔しまーす。

画像2

中にはマンゴーが数本あり、あとはなんだかわからないあまたの植物たち。しかもまーまー広い。まずはこれらを刈り取って整備していきながら好きなものを植えていくらしいのですが、これからみんなで考えて決めながらやっていくということ以外はルールも決まりも何にもまだない。ただみんなで楽しめる果樹園を作るというゴールがあるだけ。


何その自由。小学校の頃の自由研究みたい!!!→苦手だったけど。


ひとまず初回は現地見学と、次回までに道具(鎌、スコップなど)と植えたいものの種や苗を用意するというところまでが決まりました。

それにしても。好きなフルーツがありすぎて何を植えようか妄想が止まりません。パッションフルーツとバナナは植えたい!

とりあえず育てやすそうなものでピックアップしてみるか、って言っても何がそうなのかわからないしな〜🙄

そう、食べ物のこと知らないな〜って年々痛感していたところに果物縛りのこのプロジェクトを見つけたんですよね。


食べ物(だけじゃないけど)をめぐる色んな問題やらなんやらが取り沙汰されてなんとなく知っているような気になるけれど、実際どうやって作ってるの?とか、畑を見て何が栽培されてるかわかるとか、そういう根本的な知識が自分にはないな〜と。

農作物に限らず、例えばその辺の磯で潮干狩りして食べられるものが判別できるかとか、釣れた魚に毒があるのかどうかとか。。。なーんにも知らない。これって生き物として大丈夫なのかな〜と。

今更ながら生きる力を磨くべく(?)体験しながら勉強して行こうと、今日はその第一歩でした。→大袈裟だよ

写真は集合場所のお隣の畑にあったバナナ。こんな風になる日を目指して頑張りま〜す😆

画像3

あとはバンシルー(グアバ)とかスターフルーツとかカニステルとか、とかとかとか・・・ってずーっと考えてるんだけど、その前に場所を整えなくてはいけないのですよ。鎌なんか人生でほとんど触ったことないけど・・・うーん、一人でやるわけじゃないし、まー何とかなるか。

というわけで、果樹園のネタは不定期ながら更新予定。気長にやっていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?