見出し画像

野川公園自然観察園の花(2024-3-1)

自然観察園の入口付近には、「自然観察園で見られる植物」という掲示板があり、今見ごろの花の場所を教えてくれる。「自然観察園の花だより」というチラシも準備されている。

掲示板

セツブンソウは盛りを過ぎ、フクジュソウやミスソウが咲いています。

セツブンソウ
ミスミソウ
フクジュソウ

咲き始めているには、ニリンソウ、スミレ、ヤマネコノメ

ニリンソウ
ヤマネコノメ
スミレ

小さな花で、なかなか写真が撮るのがむつかしいイヌノフグリの写真が、何とか撮れた。オオイヌのフグリは、日当たりの良い場所にたくさん咲いています。

イヌノフグリ
オオイヌノフグリ

フキノトウがもう出ている。ウグイスカグラやサンシュウの花も咲いています。

フキノトウ
ウグイスカグラ
サンシュウの花

突然、目の前に、ツグミが現れました。あわててカメラを向けました。おまでした。

ツグミ

自然観察園の花だよりの裏面は、「観察順路図」となっており、いつも、これを頼りにして、観察しています。有難い、頼りになる資料です。

観察順路図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?