見出し画像

はじめに

はじめまして。
沖ドキduo専門で打っているおずまです。

本noteでは沖ドキduoを楽しむための

  • 立ち回りの解説

  • 実践結果

  • 狙い目の実験とその結果

を載せていこうと考えております。


はじめは自己紹介から。

改めましておずまと申します。
沖ドキduoを全力で楽しく遊ぶをモットーに専門で打っております。

沖ドキduoだけを打つ理由はハイビスカスのチカチカに脳がヤられたのもそうですが、収支が安定するためです。
安定すると言っても、打ち始めた頃はマイナス続きでした。

当時の立ち回りは

  • ホールを選びはその日の気分

  • 有利区間ランプを気にせず打つ

  • テーブル1を追いかけて−3000枚

  • 次回天国示唆の台を1スルー捨て

  • 朝イチ1スルーしたら即捨て etc…

今見返しても狂気の沙汰です。
そりゃ月20万近く負けるわけですよ…。

勿論打ってても楽しくなかったですし、沖ドキduoを打つのが怖くなりジャグラーやハナハナを打つことが増えました。

再度沖ドキduoを打ち始めたキッカケは現在のマイホに通うようになってからです。

最初はジャグラー目当てにたまに行く程度だったのですが、沖ドキduoの稼働状況が他店と比べ物にならない程に良く、店の看板機種として丁寧に扱われていました。

このお店の沖ドキduoを打ったことがキッカケで面白さを知り、立ち回りを考えるようになってからは収支も安定するようになりました。

「そんなの店が良いだけ」
「収支も運がよかっただけだろ」

と思われるのも当然ですので、今後の投稿で実践結果やその時の立ち回りを解説し、収支が安定するという言葉を裏付けて行きたいと思います。
是非よろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?