見出し画像

どうせ2日で終わる日記【15日目】

この日記もなんだかんだで3週間目に突入した。
最初はネタ切れが不安で仕方なかったが、書いてみると意外とネタ切れは発生せず、結構書くことがあった。
いや、書くことがある、というよりかは書くことを掘り出している感覚に近い。一日の事を振り返り、今日一のトピックをあげるとすれば何だろうか、などと考えていると意外と小さいことでも浮かんでくるもので、そうすればあとはそれに適当な文を載せれば完成である。
存外簡単なものだ。

という訳で今日も今日とて日記を書く。

カレンダーがカビていた

前にも話したかもしれないが、僕の好きなものの一つに『けものフレンズ』という作品がある。
僕はこれに人生の大部分、具体的にはこれのアニメ一期が放送してからなので5年程度であろうか?
自分で書いていてなんだが5年も経過していることに少し、いやかなりの恐怖を感じている。時の流れの残酷さを今この場で思い知ってしまった。

まあともかく、その作品に僕はかなりの時間と熱情とお金を注いできた訳で、当然そのグッズたちにも莫大なMoneyを注ぎ込んできた。

その中の一つに日めくりカレンダーがある。

調べてみたらAmazonに売っていた。Amazonの出品ではないが、高額転売ではなく多分正規の価格だ。僕もこのくらいの価格で買った記憶がある。
ただしどうやらあと一個らしいので、買うなら早めに買うことをお勧めする。もしかしたら僕がすでに購入しているかもしれないが、その場合はご容赦いただきたい。

何はともかく、僕はこれを窓際に置いている。
グッズ系は使わないでとっておく、という人が多くいると思うが、僕はどちらかといえば使うタイプだ。
それで壊れたり無くしたり傷ついたりしても、それはそれで使ったものだから仕方ないと諦める。まああまりにも高価だったり貴重だったりで、どうしても使いたくないという場合は使わないが。

このカレンダーもその系列で、僕は使っている。
いや、使っている、というよりかは置いている。
僕はこれまでの記事を読んでくれた方ならわかってくれると思うが、かなりの甲斐性無しである。
そのため、こうした日めくりカレンダーなども結構放置しがちなのだ。
そのため、窓側のカレンダーがよく色褪せる。
まあこれは僕が悪いのだが、それも仕方ないと諦めている。

しかし、こればかりは流石に落ち込む。
今日久々に動かしてみたら、なんとカビが生えていたのだ。
幸いカレンダーのページには生えておらず、その土台の部分に生えていただけであったが、結構落ち込んだ。

落ち込むなら最初から使わずにしまっておけばいいじゃないか、などと思うかもしれないが、それとこれとは別だ。
カビたこと自体にはそれは落ち込んでいる、がしかし、別にこのカレンダーよりも昔から部屋に置いているものだって沢山ある中で、それらよりも先にこれがカビてしまったのだ。
部屋全体がカビてしまったのならわかる。
でもそうじゃない。それがこのやるせなさの原因であると僕は見ている。

なんにせよ、僕はこのカレンダーをカビさせてしまったので、今日一日割とブルーに過ごした。


また今日も一トピックで1000字近く使ったので今日はこれで終わることにする。
一日絶対二個は書かなきゃ、なんて義務感でいると続かないことを僕は偉いので学習しているのです。(コノハ博士)

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?