見出し画像

どうせ2日で終わる日記【27日目】

友達と遊んでいたら日付がいつの間にか変わっていた(二回目)。

GoogleMapが楽しい

最近GeoGuessrというゲームにハマっている。
これ自体はもしかしたら以前にも話したかもしれない。

しかし、今回はGeoGuessrの話ではなく、本家本元のGoogleMapの話だ。

友人と3月に卒業旅行に行きたい、という話をしていた。
今はまだコロナがどうなるか分からないし、友人の予定もどうなるか分からないためほとんど未定の状態だったのだが、それでもどこに行くかくらいは決めておこうということで下見を兼ねてGoogleMapで行先を暫く探索していた。
しかし、これが意外にも楽しい。
別に侮っていたわけではないし、そういう話は昔から有名なので別段驚きは無かったが、ここまで盛り上がれるものだとは思わなかった。
GeoGuessrをやっていた時から思っていたことだが、GoogleMapのストリートビューは友人と見ていると意外と面白い発見があったりと、ちょっとした旅行をしている気分になれる。
その後も昔の友人の家を見に行ったり駅だけクソデカくて駅前は全然発達してない駅を見て回ったりと暫く旅行気分を味わっていた。

まあそんなことをしていたせいで日記の投稿がこんなに遅くなってしまったわけだが。

旅行、特にこの場合は複数人での旅行だが、そこで一番楽しいのは何だろうか。
勿論美味しいものを食べたり、観光名所に行ったり、レジャー施設に行ったりするのは楽しい。
しかし、意外と車中景色を見ながら適当に阿呆なことを言い合って盛り上がっている時が一番笑っていたりする。
結局のところ、友人との旅行の本質とは僕は「自分たちの住む世界から隔絶された空間で胸襟を開いて親しい友人とのひと時を過ごす」ということなんじゃないかと思っている。
なんだかんだで夜中部屋の中でゲームをしたり車中での会話をしている時間が一番楽しいのではないだろうか。少なくともこういう経験を僕は修学旅行でした。

まあいずれにせよ、少なくとも僕にとっては友人との旅行での一番の楽しみはそこなので、こうしたバーチャル旅行も本質的には通常の旅行になんら変わりない。


今回は短いが日付が変わってだいぶ経ってしまっているのでここまで。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?