見出し画像

●サンカー、銀行員への結婚祝い 国債を2000万円購入

こんにちは、おけいどんです。

タイトルの件、少し前にTwitterで呟くとずいぶんリプライを頂戴しましたので、詳細を記事化することにしました。


僕おけいどんは、サンカー活動をしています。サンカーとは、クレーマーの真逆で、いい接客、いい対応を受けたら、感謝を形にして伝える人という意味の造語です。

僕おけいどんは、両親の分も含めて、多くの銀行と取引があります。原則として、1銀行あたりの預金額は1000万円を上限としているからです。そのなかで、担当者を付けてもらっている銀行が複数あります。

そのうちのひとつでのエピソードです。

画像1

銀行員にはふたつのタイプがいます。利用者目線で利用者に寄り添って運用相談に乗るタイプ、利用者から手数料を取りに来るタイプです。後者の場合は気を付けないと、銀行が儲かる商品、人事査定が上がる商品を買わされることになります。

僕おけいどんは後者には冷たいです。しかしながら、前者にはとてもフレンドリーに接して、ときにはクレジットカードのノルマなどにもお付き合いします。

ある銀行では、定期預金1000万円と医療保険およびがん保険に加入した経歴がありましたが、後者タイプの銀行員(女性)が担当に付いていました。無理な営業は掛けて来ず、日に日に信頼感が湧いていました。


そんな中で、預けている1000万円が定期預金では金利が付かないので、系列の証券会社で日本国債を購入すると、金利が定期預金よりは付き、さらには現金プレゼントキャンペーンがあるとの提案でした。定期預金なら年利0.01%、日本国債なら年利が最低でも0.05%+1000万円購入で5万円プレゼントです。

その会話の中で、担当銀行員が結婚されることが分かりました。僕が日本国債を買えば多少は成績になるのでしょう。今のタイミングなら結婚祝いにもなるし、僕も得するので、これに乗ることにしました。その場で1000万円の購入を約束しました。契約は証券マンを呼んでからなので、後日です。


その直後、他銀行の担当者が僕に強引な営業を掛けてきて腹が立ってきたので、そこにあった1000万円を引き出すことにしました。そして、前出の日本国債を買おうと決めました。

結婚祝いですから、どーんと2000万円、うち1000万円を他銀行から引っ張ったのなら、彼女の成績にもなるでしょう、と考えました。

そして、彼女から日本国債を契約する日のアポ取りの電話が入りました。追加購入する旨を伝えると、声が弾んでいました。期末だったこともあってか、「どのくらいの追加ですか?」と確認されました。

僕おけいどんは悪戯な笑みを浮かべながら(とはいえ、電話だと見えない)、「最低でも100万円は、あとはまだ考えるから秘密。」と答えるに留めました。サプライズにしたかったのです。

他銀行からの1000万円は振り込みにはせず現金で持ち込むことにしました。事前に振り込むと金額がバレてサプライズにならないからです。


約束の当日、鞄に1000万円入れて、銀行を訪問しました。いつものように個室に通されて、いつもと違うのは隣に証券マンがいることでした。

彼女から「お追加の額はお決まりですか?」と、尋ねられ、

画像2

僕は、鞄から日本銀行の帯がついた1000万円を出しながら、「1000万円追加して、2000万円購入で。日頃からお世話になっているから、結婚祝いです。」

彼女も証券マンも嬉しそうでした。見慣れた額でしょうけど、期末に予定外の1000万円はそれなりのインパクトがあったかと。

機械ではなく手で1000万円数える彼女はずっとにこやかでした。

日本国債を2000万円購入、きっと感謝は伝わったと思います。

画像3


僕おけいどんは、感謝は思っているだけでは伝わらず、行動に移すのが大切だと思って、サンカー活動をしています。


これは銀行に限らず、飲食店、ホテル、薬局、スーパー、宅配便など日常生活のあらゆるシーンで実行しています。具体的には、感謝の手紙やメールをすることが多いです。もしくは、差し入れをすることもあります。サンカー活動は適温生活の一部になっています。


今日も何事にも適温でまいりましょう。


【7/29発売、圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100(勝間 和代著)】

内容紹介
効率化のスペシャリスト・勝間和代が贈る、 一瞬で人生の質が上がる100のネオ・ライフハック。 この1冊で、あなたも圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!

記事は以上です。この先 本文は有りません。もし、この記事を面白い、役に立ったと思ってくださって、100円(購入=投げ銭)いただけると嬉しいです。

ここから先は

67字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

僕おけいどんの活動(note、ブログ、Twitter)をサポートしてくださると大変嬉しく存じます。役に立ったよ、参考になったよ、という方がいらっしゃいましたら、サポート(投げ銭)いただけますととても嬉しいです。