見出し画像

人の性(saga)

インスタ映えした日々を望むのは人の性(saga)なのか?


SNSがこれだけ日常に浸透すると、
なんか世間は、皆んな楽しそうでかっこよく賢そうでお金にも不自由なく素敵なものに囲まれて暮らしている.......

そんな風な幻想を持ってしまうのって人の性。


私は、ブッサイクな顔は絶対アップしないし、
うん、これならええかも?と自分でオッケーしたものしかアップしない。


これって、ある意味見せている。
見せ方をちょっくら意識している。ちょっくらどころではなく大いに意識してる。

このように自らふざまな姿や様子をわざわざアップしないのも人の性。

そして、人に見てもらいたいものをアップして、ええね〜と言ってもらいたいのも人の性。



小さい時、「これお母ちゃんに買ってもろてん!」と自慢げに新品のワンピースを学校の友達見せる。

それ見て、「可愛らしいなぁ〜」と言ってもらったら嬉しいし、
「ふーん」と鼻であしらわれたように言われたらめっちゃ腹たった。


反対に、可愛いワンピース見せられて、「めっちゃ似合ってるで〜。ええで〜」
と友達には言っておいて、家帰って「私も欲しい!!!、買って!!!皆んな買ってもらって学校に着て来てる!!」と地団駄踏んで、オカンに訴える。

皆んなって一人の友達だけやのに、そこは大いに盛る。

ワンピース見せられるまでは、欲しくなかったのに、自慢げに見せられると急に欲しくなったんや。

これも人の性。


場面は変われど、大人になってもそれも十二分な大人になり過ぎている年齢になっても、小学生の頃とな〜んにも変わってないやん!!と苦笑い。


人の性ってなくなるもんやないと思う。

なくなってしまったら面白くないとも思う。

人の性があるからドラマが生まれて、泣き笑い、怒り嫉妬で色ずけされていくものなんや。


1つだけ小学生の頃とは違うことを今見つけた。

人の性を、じっくりと見極められるようになって来ている。それを知っていてそこに溺れないようになって来た。泳いでいる時あるけれど....笑。
これはコントロールというような偉そうな術でなく、マスタリーするって感じかな?





読んでいただきありがとうございます❤️ シェア、コメント大歓迎です。 それが私として最大のサポートなります。