見出し画像

全て自分が決めている

昨年の今日は北欧を旅していたんだ。めっちゃ羨ましいぞー去年の私。                                                          

ここ数年は、自分で驚くほど海外・国内を旅した。インドは毎年でそれ以外に北欧、イギリス、イタリア、フランス、屋久島、沖縄、五島列島等。                                                                                                      10年ほどの期間何処も行かず、東京で文鎮のように一つの所で頑張ってた反動なのか?            


文鎮生活も旅三昧もどちらも私が選択したことには変わりない。                                                         


10年以上も東京から離れずに、家人の半年間アメリカ滞在にさえ付いていかないで、ある事をやり続けていた私。                                                                    

逆に数年の間に凄い勢いで旅した私。                                                                                    

真逆の私がいた。

全てに原因と結果はある。                                                                                           あの原因は何だったのか?                                                                                          今振り返ってもわからない。

理由、意味付けなんていくらでも出来るし、してる。でもそれらは後付けで、  自分の選択を正当化したい為であるから私は信用しない。


行きたくなかったから行かなかった。                                                                              行きたかったから行った。


究極それなんだ!それだけなんだ!                                                                         人って自分が思っているより単純で、結局は自分のしたいことしかしないようになっているのかも。

例えば、身体に良いことだとわかっているのに、できない私は心が弱い。軸がない。と自己評価下してしまうけれど。実は身体にいいことだとしても、したくない私がいるからしないんだ。心なんて弱くない。私の心がしない選択しているんだ。

いつも人と比べてしまう。と悩む前に「そうか私は人と比べたがっているんだな!  人と比べることを選択をしているだな!」と声に出してみよう。そうすると頗る気持ちが楽になる、軽くなるから不思議だ。

このような発想転換もいいではないか?     

しつこいけど、選択できないでウジウジ悩んでいたとしても、選択できない自分を選択しているだけ。

人生はシンプルだ!!           






 


                                              




               

読んでいただきありがとうございます❤️ シェア、コメント大歓迎です。 それが私として最大のサポートなります。