#06 コロナから復活しました

先般、#01よりコロナにかかった話をしてきましたが、コロナ関連のnoteはおそらくこれが最後です。
というのも無事に復活したので、自宅療養期間や症状について、まとめたいと思います。


療養期間中

コロナ陽性が出てから、10日間は自宅療養期間となります。
厳密に言うと、症状が出た日を0日目として、10日までです。
人によっては、症状により病院やホテル療養となる方もいると思いますが、僕は自宅で療養していました。
小さいお子さんなど居ると、ホテル等の方がいいのかもしれませんね。

幸か不幸かちょうど連休にかぶった為、仕事への大きな影響は出さずに済みました。
せっかくのGWを完全に引きこもったことは残念で仕方がありませんが…

10日間も自宅から1歩も出なかった経験は正直初です。
症状がきつかった4日目あたりをすぎると、本当に苦痛になってきます。

いうなれば“元気な囚人”みたいな生活でした。
食事は3食かみさんに作って運んでもらい、部屋で食べる。
食べ終わったら、食器をわたす。3食この繰り返しです。

あまりの暇に耐えかねて、ニンテンドーswitchのゲームを買いました。
「天穂のサクナヒメ」

注目はしていたのですが、結果購入して大正解でした。
僕の人生30数年の中で、トップクラスに面白いゲームでした。
今ベストプライス版も出ていて、値段も安いので気になる人、本当にプレイしてほしい。

一言でいうと
「米作りながら、鬼を倒していくゲーム」です。
僕はドラクエで言うレベル上げなどのコツコツ作業が嫌いではありません。むしろ好きです。アクションゲームなのですが、主人公のステータスを伸ばすために米作りをおこない成長させていきます。
逆にアクションが苦手な人でも、一生懸命米作りをすれば進んでいけるゲームです。
レベル上げしまくって、敵をボコ殴りにするのが好きな僕にはドンピシャのゲームでした。

このゲームのおかげで、療養期間半分は時間をつぶせました。ゲームでなくても、何か没頭して時間が早く過ぎるように感じさせるのが療養期間の過ごし方のコツだと思いました。
※数日間のプレイ時間が廃人みたな時間になってました…

症状の詳細について

ゲームの話はどうでもよくて、せっかくnoteに残すなら、症状などの詳細を書きたいと思います。
コロナの症状が出て、不安な方などの参考になれば幸いです。
ちなみに僕の症状を下記にまとめました。

コロナにかかって10日間の症状まとめ

こんな感じでした。
詳しく確認はしていないのですが、オミクロン株だったのだと思います。
表のとおり、僕は喉から来ました。花粉症持ちなので、最初は花粉症で喉がイガイガしているのだと思ったら、悪化して、熱も出て…という感じです。

重症化しなかったのが幸いでした。
この症状だけ見ると、ほんと風邪ですね。ちなみに僕のプロフィールを書いておきます。

  • 身長/体重 172cm/68kg

  • 喫煙 なし

  • 飲酒 若干。普段はノンアルコールビール

  • 基礎疾患 なし

  • 運動など 野球、現在は子供の少年野球のコーチが中心

このようにわりと健康体なのでよかったのかもしれません。
ちなみにコロナになったあと、仕事先の方も家族が感染してしまったり等、本当に身近になっている気がします。

僕はわりと考え的には、With コロナ派だったのですが、ノーガード戦法までは賛成しません。
ただ休む時は休んで、気を付けるところは気を付けて、世の中経済をまわすことを推奨します。

未来の為に。日本の為に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?