見出し画像

20.05.21 ノンデジ、スマホを変える

ノンデジ:デジタリックでないこと、ノンデジタリアリズム

すべて造語である。(おそらく)

スマホを持ち始めてから悠久の時を過ごしてきたわけだけど、普段使う機能以外はあまりわからない。ルーターとかプロバイダとかhttps://とかよくわからない。
ずっと前のことだけど、転職活動をしている時になんとなくWEB系の会社を受けたことがある。特にWEBに興味があったわけでも知識があるわけでもないけど、「今後はネット、ウェッブの時代や!」と思い立って履歴書を送ったのである。順調に書類が通ってしまい面接に行ったところ、面接官が開口一番こう言った。

「知ってるWEB関連用語教えてくれる?」

は?である。まず前職でやってきたことであるとか、出身大学だとか、趣味の話から始めろって感じ。まだ心の準備もしていないし、発声もおぼつかないし、そもそも知らない人と気軽に話せないから営業職に向いていないと思って転職を決めたのだ。
思わず動揺してしまった。そもそも知っているWEB関連用語など皆無に等しいのだ。考えろ考えろ考えろ。そうだ!WEBと言えばインターネッツ!つまりhttps://だ!www(ワールドワイドウェッブ)だ!

「恥の多い生涯を送ってきました。」
そんな冒頭がお似合いの私はつまり、ノンデジなのだ。ノンデジの定義はよくわからないけどそうなのだ。その私がスマホを変えた。(正確にはまだ変えれてない。は?)
いま使っているスマホの電池の減りが異常に早いので、そろそろバッテリーの寿命だし新しくしようかなと思っていたところにコロナの特別給付金10万円だ。幸いにも余計なものにお金を使う余力が残っているので、思い切って変えることにした。回れ、経済よ。

Apple公式ストアでiPhoneを注文した。届いた。画面の保護フィルムを貼った。スマホ同士を近づけて同期した。SIMカードを差し替えた。電源をつけた。電波が入らなかった。は?
よく調べてみたら、いま使っているSIMカードがiPhone SE 第2世代に対応していないらしい。先に調べておけって感じ。情弱丸出し。恥。

仕方がないから旧iPhoneにSIMカードを差し替えた。昨晩それをやって、今日外出した際に出先から旦那さんにLINEでメッセージを送ろうとしたところ、「別の端末がアカウントを使用しています」と出た。は?
そう言えば昨晩、新iPhoneにLINE引き継いだんだった。思い当たれそれくらい。くそダサい。

今日はメッセージ(ショートメール)でやり過ごした。旦那さんがうんちのアニ文字(自分の表情をうんちにして送れる。うんちじゃなくてもいい)を送ってきて仕事中に笑いをこらえるのが大変だった。マスクをしていたのでことなきを得た。
帰宅して新iPhoneでLINEを開き、トークのバックアップをした。これをしていないとアカウントを引き継いだ時にぜんぶ消えちゃうのだよねッ!iPhoneを近づけて同期する時にはあまり関係ないけど(たぶん)、手動でやる時にはマストだよねッ!バックアップが本日21:25の最終履歴で作成された。旧iPhoneでLINEを開き、引き継ぎをした。トークを復元。「バックアップ履歴がありません」。は?
明らかにバックアップしたし、念のためわざわざLINEアプリ再起動して履歴あること確認したじゃん。なぜないのですか?どこへ行ったのですか?探し物はなんですか?LINEのトークのバックアップ履歴です。慌てて新iPhoneでLINEを開いたら「別の端末がアカウントを使用しています」と出た。は??これに関しては本気(マジ)の疑問符です。本気柱(マジばしら)本気(マジ)の呼吸、一の型「は?」です。

一気に10歳ほど老けました。
とりあえずmineoでSIMカードを申し込みました。手数料と合わせて4,000円ほどかかりました。LINEの直近のトーク履歴はPC版で見ました。旦那さんに私とのトーク履歴をテキストでダウンロードしてAirDropで送ってもらいました。メモアプリで開いたら重すぎて固まりました。
いろんなハプニングが起きすぎてすごい悲しいのを我慢してた!! 俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった。なお、私は時透無一郎推しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?