見出し画像

■「目的」と「目標」


3人のレンガ職人

ある旅人が道を歩いていると、
一人のレンガ職人がレンガを積んでいるところに出会った。

旅人が「あなたは、何をしているのですか?」と尋ねると、

一人目のレンガ職人は、
「見ればわかるだろう。親方の指示で、レンガを積んでいるのだ」と答えた。

旅人が歩いていくと、
別のレンガ職人に出会った。

また、「何をしているのですか?」と尋ねると、

二人目のレンガ職人は、
「レンガで壁を作っているのさ。家族を養うために」と答えた。

旅人がさらに歩いていくと、
また別のレンガ職人に出会った。

また、「何をしているのですか?」と尋ねると、

三人目のレンガ職人は、
「皆が集まる教会を作っているのさ」と、目を輝かせながら答えた。

ーーー

有名な話なので知っているかもですが、
僕はこの寓話が大好きです。

画像2


まとめるとこういうことです。
(画像はネットより拝借)

とても簡単なことだけど、とても大切なことだと思います。

例えば、

日頃、店舗を運営していて、

「ただお店で働いている」
「生活のために金を稼いでいる」

と思うのか、

「まちに個性をつくっている」

と思うのかで全然意識や行動が変わると思うのですね。

「自分のまちをより良いまちにしよう」

と思ったら、

当然まちにゴミは捨てないし、
休憩中の立ち居振る舞いも変わるだろうし、

日頃の行動がかなり変わると思うのですね。

会社に置き換えると、

「目的」=「理念」
→食と人間の価値でより良いまちづくりへ貢献する

「目標」=「数字」
→売上、利益、など

ということになるわけです。

何も利益のために働いているわけではなく、

理念を達成するためにお金を稼いでいるわけです。


■もっと具体的にいうと


次の図を見てみましょう。
(画像はネットより拝借)

スクリーンショット 2021-10-19 23.04.50


三日坊主代表ダイエット。

ーーー
目的=モテたい、などの状態

目標=目指す数字

問題=理想と現実のギャップ

課題=自分に課すハードル

対策=具体的な行動
ーーー

こんな感じになるわけです。

ーーー
目的=女将に私はなる

目標=常連さんと100人超仲良くなる

問題=プレゼン力、記憶力

課題=会話のボキャブラリー、脳トレ

対策=ネタ帳にネタを100個、脳トレの本を5冊読んで実践
ーーー

こんな感じでしょうか?

みなさんも
実際にこんな感じで行動して、次回面談の時に教えてください。


■ミナデインの皆様へ


僕の尊敬する登山家の先輩は

「山に登る前には、その次に登る山を決める」そうです。

つまり

今から富士山に登ろうと目の前に立った時、

「次にエベレストに登ろう」と決めるそうなのですね。

理由は、

「登山の事故の7割は下山で起きる」

からなのだそうです。

目標を達成した人が達成感で気が緩み、下山中に事故を起こすそうです。

だから
目標を2つ持つこと」が大切だと教えてもらいました。

みなさんも
2つの目標を持ちましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?