見出し画像

LISTIQ×AmazonTracking抽出ツール

3ステップで完了

①Gmailからトラッキングメールを一発抽出

  • GASを利用しメールのトラッキング情報を一発抽出するツール

  • ラベルを指定することで他のメールに影響のないよう設計

  • スプレッドシートにトラッキング情報を一覧出力

  • メール内見落とし防止(以下のようなパターンは2個トラッキングが隠れています)←これはタイトル右の「荷物を追跡」ボタンでは開けない

②Amazon.comのトラッキングを一発抽出

  • ポチポチトラッキングを押す必要なし

  • 一発でCSV全取得


③マネジメントにトラッキングCSVをインポート

一発で取得したCSVをまとめてLISTIQアドオンにドラック&ドロップする。
「MyUS」の方はこれで完了。
「インポートスクエア」の方はCSVを出力しアップロードすれば完了。
その他の方はトラッキングにさえ入れば問題ないか確認して利用下さい。
※注文IDにもトラッキングが入ります(LISTIQの仕様)

利用条件

  1. Gmailにトラッキングメールが届くこと(ドメインが違う場合読み込ませる必要あり)

  2. トラッキングのメールアドレスに「ラベル」を付けること(詳しく解説してます)

  3. 購入アカウントでトラッキングを開く必要がある

  4. 基本的な操作しかしていませんが不具合等に一切責任は持ちません(一応書いとく)※稀に1件多くトラッキングを取得してしまう現象を確認していますが運用に問題がないため今はそのまま利用しています。分かりましたら修正します。

  5. ソースコードがそのまま見れますので独自に修正してもらっても問題ありません。

  6. 配布は絶対におやめください。


上記内容を理解した上でご利用下さい。
みなさんの作業効率が上がり日々の運用時短になれば幸いです。

あとがき。解説を詳しく書きすぎたせいで(画像も全部つけた)プログラミングよりnote作成の方が時間かかった。涙 途中でやめときゃよかったと思った。笑

ここから先は

2,446字 / 24画像

¥ 3,500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?