見出し画像

「出れるけど入られへん」?佐賀県にB'zを観に行くのでどこに行こう?

我が人生最愛の推しB'zを追っかけ26年。よしきちです。

この度B'zの35周年ツアー、SAGAアリーナ公演が当たりまして。

人生初!某-1グランプリで「出れるけど入られへん」とネタにされていた佐賀に行くことになりました。

さて佐賀だ。何処に行こうかしら。
車無しなので電車とバスで行ける場所限定で色々考えてみたいと思います。

考えるのは!自由だし無料だから!
そんなわけでお付き合い頂ける方は続きからどうぞ。

佐賀駅付近!グリル タケシタでブラックモンブラン食べ放題ランチ


SAGAアリーナの最寄り駅、佐賀駅でお昼を食べたいな。
良い感じのお店は無いかしら…。

と調べていたら見つけました。
ブラックモンブランでおなじみ!竹下製菓が運営する
洋食レストラン『グリル タケシタ』

1人からでも入りやすそうな雰囲気に、良い感じのランチ。
日替わりプレートランチもあるな。

「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」

と公式サイトを見てましたら。

ランチメニューを注文で竹下製菓のアイス食べ放題……だと?

公式サイトより

ホットドリンクもセルフサービスで飲める??
これは行くしか……?

グリル タケシタ
佐賀県佐賀市駅前中央1-164
050-5486-5158
JR佐賀駅 南口 徒歩3分
駐車場 有:共有無料12台
(ランチタイムのみ。ディナータイムは周辺の有料駐車場をご利用ください。)

【公式】グリル タケシタ|JR佐賀駅徒歩3分ブラックモンブランの竹下製菓が運営する洋食レストラン (takeshita-takeout.com)


新幹線利用なら新鳥栖駅!140種類のパフェがあるカフェ・ド・ブルー


今回は関西から佐賀へ、新幹線で行くのですね。
と、なると新幹線最寄りは新鳥栖駅。

新鳥栖駅を降りてウロウロするのもありかな。
何かあるかなー。で見つけましたのが
「元気な小学生が考えた最強のパフェ???」みたいな写真。

公式サイトより


調べてみるとこちらは要予約の特大パフェ(プリンセス)。
パフェの親玉みたいなのにプリンセスとは。

このパフェを提供しているのが新鳥栖駅から徒歩14分にある
『カフェ・ド・ブルー』

なんと140種類のパフェがあるという。
ん????140???多くない????

これはちょっと行ってみたいかも。

Cafe de Blue(カフェ・ド・ブルー)
佐賀県鳥栖市宿町716-1
0942-83-5617
定休日 第1・3木曜日
駐車場 37台あり


【公式】佐賀県鳥栖市にあるカフェ「Cafe de Blue(カフェ・ド・ブルー)」 (cafe-de-blue.jp)


吉野ヶ里遺跡からすぐ?吉野麦米は人気の産直市場


気が付くと食べ物ばかり見ている。
これはいけない。

佐賀と言えば吉野ヶ里遺跡だな。
吉野ヶ里歴史公園に行って銅鐸造りとかやっちゃおうかな~?

公式サイトより


そう思いましたがしかし。体験は大体土日だけか。
残念無念。近くに何か面白そうなものは無いかしら。

調べてましたら見つけたのがパン屋さん、カフェ、お食事処、直売所が集まった、幅広い年代に人気の産直市場『吉野麦米』。

珍しい商品笑っちゃう商品お得な商品、なんでも揃う?

吉野ヶ里公園駅から徒歩17分。
うん、私の徒歩圏内だ。行こう。

吉野麦米
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大字大曲1407番地1
TEL:0952-37-8983
営業時間:9:00〜19:00
定休日:火曜日

吉野麦米 | さが農村ひろば (saga-nouson.jp)


前泊もしくは後泊?足を伸ばして唐津!虹の松原とからつバーガー


因みにですよ。
私は有給を取りまして、唐津方面にも繰り出す予定であります。

唐津と言えば有名な虹の松原がありますね。
全長約4.5km、幅約500mにわたって続く松は、約100万本。これは見に行きたい。行こう。

そしてそして。ご当地グルメのからつバーガーなるものがあるのだ。
……舌の根の乾かぬ内にまたグルメ話してる。

サクっとしたバンズにジューシーな具材。
そんな美味しいと噂のハンバーガーを風光明媚な場所で頂けるとか最高では?
食べたいったら食べたい。

からつバーガー 虹ノ松原本店
「唐津大手口(バスセンター)」から昭和バスで8分
「シーサイド前」下車、徒歩7分
・JR筑肥線東唐津駅から徒歩20分
・東唐津駅から574m
0955-56-7119
営業時間 無休 10:00~20:00 

からつバーガー 虹ノ松原本店 - 東唐津/ハンバーガー | 食べログ (tabelog.com)


以上、佐賀で行きたい場所を挙げてみました。
私事ですが呼子方面に宿泊して呼子のイカも食べます。
優勝です。

❤️はnoteユーザーの方も、ユーザー登録していない方もポチっと押せます。ポチっとされると書いた人(波戸岬で牡蠣も食う気)は思ってる以上に喜びますので、良かったらスナック感覚で押してみてください。

サポート頂けると飼い猫のおやつが増えます。ありがとうございます。